京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:114
総数:740614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

心にブレーキ!

画像1画像2
 7月7日(木),京都府北警察署生活安全課から2人の講師をお招きして,2年生を対象に「非行防止」をテーマに授業をしていただきました。
 軽く考えがちな万引きは法律上「窃盗」であり,逃げる時に追いかけてきたお店の人にけがをさせると「(事後)強盗」になります。自転車を勝手に乗っていくことはこれも「窃盗」で,自分が盗っていなくてもそれをもらうと「盗品等無償譲り受け」,盗ってきて捨ててあるのを乗っていくと「占有離脱物横領」という罪になるそうです。
 ちょっと話に疲れると,動画を見せていただきました。こちらは被害者になってしますケースです。ケータイのメールで覚えのないお金を請求される事例(男子小学生)や,ケータイのプロフをきっかけに心にすき間ができた時に「なりすましメール」でとても危ない目にあう事例(女子中学生)を学びました。見ていてドキドキしてしまいました。
 この授業を受けた皆さんは,あらためて自分を振り返り,必要な時にはしっかりと「心にブレーキ」をかけるようにしてください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 修了式
3/20 春季休業(〜4月3日)
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp