京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up21
昨日:48
総数:395650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

退館式

旅館を出発しました。
林道を徒歩で、中野うどん学校に向かいます。

画像1

徳島県立 渦の道 その2

45メートルから見下ろす海の様子に大興奮でした。
画像1
画像2
画像3

徳島県立 渦の道 その1

橋の中の海上遊歩から、うず潮を観察しました。
画像1
画像2
画像3

鳴門大橋

鳴門大橋で学年写真を撮りました。
お天気も回復してきました。
画像1
画像2

重要 大塚国際美術館その2

大塚国際美術館での鑑賞の様子です。
画像1
画像2

大塚国際美術館その1

大塚国際美術館は世界中の有名な絵画を1000点以上選んで、全部実物と同じ大きさで再現されています。迫力万点の絵画に子どもたちは驚きの様子でした。
お弁当も外で食べることができて、みんな大喜びでした。

画像1
画像2

北淡震災記念公園その2

画像1
説明を聞きながら、館内展示を見て回りました。
恐ろしい地震の様子が伝わってきます。
画像2

北淡震災記念公園

画像1
画像2
画像3
 館長さんに、地震の恐ろしさや日頃の備えの大切さについてお話をしてもらいました。「自分の命は自分で守る」館長さんのこの言葉が印象的でした。

修学旅行 出発式

いよいよ修学旅行の日となりました。
雨も止み、元気いっぱい出発しました。
いってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

4年 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 先日、1年生を迎える会がありました。
 4年生は、楽しいマーチという曲でボディパーカッション・リコーダーでエーデルワイスの演奏をプレゼントしました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等取組指針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTAだより

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp