京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:64
総数:249956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

いかのおすし☆

画像1
 あんしん・あんぜんステーションから防犯意識を高めるティッシュを各教室にいただきました。箱には防犯の合言葉「いかのおすし」の文字と絵がかかれています。
「いか」は行かない。「の」は乗らない。「お」は大声を出す。「す」はすぐに逃げる。「し」は知らせる。子どもたちもよく知っている合言葉です。大喜びで、箱を眺めていました。

 地域の皆様におかれましては、今後とも子どもたちが安全に過ごせますよう、見守りをよろしくお願いいたします。

今日の給食☆

画像1
画像2
 「はもは、梅雨の水を飲んで味がよくなる」と言われています。ちょうど祇園祭のころに旬をむかえます。(給食カレンダーより)
 今日の給食は、「はものこはく揚げ、伏見とうがらしのおかか煮、かぼちゃの味噌汁、ごはん、牛乳」でした。
 
 








集団下校

画像1
画像2
画像3
 本校は登校班はありませんが,午前8時10分から20分の登校時間を守って,なるべく近くの人と登校時間が同じになるよう声かけしています。
 下校時には,地域の方やPTAの方が見守りパトロールをしてくださっています。稲荷の子どもは,地域の宝として大切にされています

夏休み前☆町別児童会&集団下校

画像1
画像2
画像3
7月22日(金)は1学期の終業式です。翌日からは長い夏休み。
楽しく安全に過ごせるよう,町別で集まってお話ししました。
地域委員さんにもご協力いただきました。
ありがとうございました。

奇想天外あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
月曜日の朝は,計画委員さんが校門で『あいさつ運動』に立ってくれます。
朝から全校のみんなが笑顔になれるような方法を考え,一週間のスタートを飾ってくれます。
今回は,紙で作った大きな手のひらをハイタッチの的にしていました。

「お早うございます。」の挨拶とともに,突然向けられた大きな手のひらを前にして,しばらくたたずむ子,すぐにタッチしてくる子と反応は様々ですが,月曜日の朝のミニイベントになっていました。

こんなこと,大人はなかなか思いつきません。

図書委員さんありがとう☆

画像1
画像2
画像3
図書委員さんが図書室にさまざまな呼びかけの札を飾ってくれていました。
きれいな紙に,丁寧な字で,見る人を思いながら書いてくれたのだと分かります。

通学路の危険箇所を確認しました

 今日は,PTAの地域委員の方々と一緒に,通学路の危険箇所を確認して回りました。
 稲荷の子どもたちが,安全に登下校できるようにするためには,学校だけではなくPTAや地域が協力していくことが大切であると改めて実感しました。
画像1
画像2
画像3

プール清掃

 今日は,プール清掃がありました。
 晴天のもと,5・6年の児童が,プールを隅々まできれいにしてくれていました。
画像1
画像2
画像3

3・4年 非行防止教室

 2時間目の薬物乱用防止教室に引き続き,3時間目には,非行防止教室を3・4年生で行いました。
 講師であるスクールサポーターの方の質問に,積極的に挙手して意見を述べる姿が見られました。
画像1
画像2

5・6年 薬物乱用防止教室

 今日は,2時間目に5・6年生対象に,薬物乱用防止教室の授業がありました。
 伏見警察署のスクールサポーターの方々に来ていただき,薬物の怖さ等のお話をしていただきました。
 子どもたちは,真剣に講師の先生のお話に耳を傾けていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp