京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up44
昨日:73
総数:250931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

【高学年理科室より】自由研究について

画像1
画像2
昨日,今日と5年生や6年生に理科の自由研究についてお話しました。
5,6年生の夏休みの宿題の中には自由課題といって,理科や家庭科,図工,読書感想文など自分の選んだ課題に取り組んでくるというものがあります。
その中で,理科の自由研究をがんばってきてくれる子どもたちのために理科専科教員からいくつかのアドバイスをしました。
細かくは,教科書の「◎自由研究」のページや,子どもたちに渡したレジュメを参考にしてください。

それに加えて,オモシロい理科自由研究のコツについては・・・

1,テーマを少しいじる。
(例)単なる「ペットボトルロケット」ではなく,『ペットボトルロケットをできるだけ少ない水で高く飛ばすには?』のようにひと工夫したテーマに。

2,仮説をたててみる⇒そして検証
(例)「夜,家に飛んでくるクワガタのなぞについて調べよう」→(仮説1)街灯の灯りに飛んでくるのかも知れない。(仮説2)何か甘いエサにつられてきているのかもしれない。・・・これを検証してみる。

3,失敗も大切
研究中に,想像していたのとは違う結果になったり,うまくいかないことも考えられます。それをうやむやにしたり,なかったことにするのではなく,「何で失敗したのか検証する」「うまくいかない原因を考える」ことが,深い研究につながるはずです!失敗したら,やった!面白くなってきた!と喜ぶくらいでも!?

4,記録を残す。
研究中の様子,製作中の様子などをデジカメやスマホで撮っておく。それを模造紙などに貼ると,研究のリアルさ臨場感が伝わりやすい素敵なものになります。

5,好きなことをテーマにして楽しむ!
何より大切です。子ども自身が設定したテーマで,「好きこそ〜」を生かして楽しまないと続きませんし,深まりませんね。

ご家族もお忙しい夏だと思いますが,この機会にぜひお子さまと取り組んでみてください。

大好きなカヤン先生へ

画像1
画像2
画像3
本日の外国語の様子です。

ALTのカヤン先生へ,
感謝を各クラスが色々な形で伝えました。
色紙を作ったり,写真をプレゼントしたり,
直接言葉で伝えたりしました。

「最初は正直英語が得意じゃなかったけれど,
カヤン先生と勉強をして好きになりました!」
「またいつでも遊びに来てください!」
「外国語の授業が楽しかったです!」

そして最後は全員で「Thank you very much.」と
ありがとうの気持ちを英語で伝えました。
みんなの素直な思いを聞いて嬉しくなりました。

これからも外国語の勉強を頑張って
英語マスターになってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/23 卒業式
ICT
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業(〜4/7)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp