京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:39
総数:249373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

1・2年 団体演技「パワー全開!! キッズソーラン」

画像1
1・2年生のパワー全開!
「どっこいしょ どっこういしょ ソーラン ソーラン」と,大きな声で掛け声をかけて,身体全体を使って力いっぱい踊り切りました。
かわいいというより,とってもかっこよかったです!


画像2

5・6年・ろ組 100m走「栄光に向かって走れ!」

画像1
めざせ,栄光のゴール!
最後まで,あきらめずに,全力でゴールをめざして走り抜けました。

画像2

1・2年 障害物競走「げんキッズ レース」

画像1
かわいい1・2年生が,とんで,まわって,くぐって,ゴールを目指します。
わっかを,うまくくぐれるかな?
みんな一生懸命走り切りました。



画像2

3・4年 80m走「一瞬の風になれ」

画像1
3年生は,初めて80m走トラックカーブに挑戦です。
練習では,カーブに入るとき体を傾けることを意識してきました。

4年生は,自分なりに速く走れる方法を工夫しています。
一生懸命走り,一瞬の風になりました。


画像2

エール交換

画像1画像2
応援団を先頭に各色全員でエール交換です。
どちらも相手チームの健闘を祈る元気いっぱいの応援です。

平成29年度運動会 開会式

画像1
6月3日(土)
さわやかな青空の下,稲荷小学校運動会が始まりました。

赤組と白組に分かれて選手が元気に入場しました。
開会式です。
そして,前年度優勝色赤組応援団長の優勝旗返還,白組応援団長の準優勝杯返還です。
校長先生の話の後,運動会スローガンの発表です。
「つくれ 新たな歴史! 心一つに稲小ファイアー!!」
児童代表のはじめの言葉の後,各色応援団長による元気な選手宣誓です。
決勝係からの連絡がありました。
開会式の後,全校ダンスです。
エグザイルの「ライジング・サン」の曲に合わせて踊りました。

いよいよ始まります。
画像2

いよいよ明日…  運動会

画像1
ソローガン
「つくれ 新たな歴史! 心ひとつに稲小ファイアー!!」
画像2

選手リレー

画像1画像2
3年生から6年生の選手リレーの練習です。
勝利を目指して頑張ります。

運動会スローガン
「つくれ 新たな歴史! 心を一つに稲小ファイアー!!」



運動会 全校練習

5月31日(水)1・2校時,運動会全校練習です。

開閉会式,全校ダンス,応援,玉入れ,稲荷トンネルの練習をしました。

運動会本番に向けて真剣に取り組みました。

画像1
画像2
画像3

運動部活動 始動

24日(水)に部活動開講式がありました。
そして今日26日(金)運動部活動のスタートです。

運動場でサッカーのゲームをしました。
3チームに分かれ対戦です。
ペナルティーキックの対戦もありました。

みんな意欲的にプレイし,ゲームを楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
11/6 委員会,PTA実行委員会
11/7 代表委員会,深草中学校チャレンジ体験〜9日,放課後まなび教室
11/8 伏見中支部大文字駅伝予選会
11/9 歯科検診(全),4年研究授業,放課後まなび教室,PTAバレーボール
11/10 児童集会,たてわり花植え会,運動部,放課後まなび教室,PTAコーラス
11/11 土曜学習トイコンチャレンジ工作教室

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp