京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up27
昨日:121
総数:741626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

3年学年末テスト1日目

 いよいよ本日から3年生の学年末テストが始まりました。3日間,全力を尽くして頑張りましょう!明日,2日目のテストの時間割は次の通りです。

<1月19日(木) 2日目>
 1限:自主学習 2限:国 語 3限:数 学 4限:技・家
画像1

3年 放課後学習会 その4

 3年の放課後学習会も,今日が最終日。明日から学年末テストが始まります。明日の予定は,以下の通りです。全力を尽くして,頑張りましょう!

1月18日(水) 1日目
 3年 1限:自主学習 2限:社 会 3限:英 語 4限:保 体
画像1

3年 放課後学習会 その3

 3年生の放課後学習会の様子です。雪が降り続く中,生徒たちは最後の定期テストに向けて真剣に取り組んでいます。テストまであと2日。ラストスパート,頑張りましょう!
画像1

3年 放課後学習会 その2

 3年生は,今日も放課後の学習会を行っています。明日は,9時30分から土曜学習会が予定されています。計画通りに学習を進め,悔いのないようにテストに臨んでください。頑張りましょう!
画像1

冬休み学習会〜3年〜

 本日9時30分から,3年は学習会を行っています。各自の目標も具体的になり,みんな集中して取り組めているようです。学習会は,明日も行われます。それぞれの進路実現に向けて,頑張りましょう!
画像1

3年学年集会〜2期のまとめ〜

 本日4限,3年は2期のまとめとなる学年集会を行いました。まず,レクリエーションでクラスの団結力を高めた後,冬休みの過ごし方や進路について,先生方からお話がありました。いよいよ12月も大詰め,受験前の大切な時期です。体調に気を付けて冬休みを乗り切ってください。そして,3期を更に充実したものにしましょう!
画像1
画像2
画像3

3年 保育実習その2

 本日2・3限,3年生はクラスごとに家庭科の授業として幼稚園を訪問し,実習を行いました。今回も最初は緊張した様子でしたが,実習が終わるころには園児たちと一緒に楽しそうに活動していました。
画像1画像2画像3

3年 進路用写真・卒アル用写真撮影

 本日午後,3年は進路用写真および卒業アルバム用写真の撮影を行いました。今回はクラス用写真の撮影でした。緊張感が漂う中で,時に和やかに撮影は進められていました。
画像1
画像2

3年 やる気MAX杯開催!

 3年生は,午後から学年レクリエーション「やる気MAX杯」を開催しています。バレーボールチームとサッカーチームに分かれて,それぞれの競技でトップを狙います。どのクラスも思い切り楽しみながら,優勝目指して頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

3年進路学習〜高校の先生をお招きして〜

 本日5限,3年生は京都両洋高等学校の池本浩章先生をお招きし,講演をしていただきました。高校が求める生徒の姿や進路を決める心構え,京都の高校の種類など,進路を考えるうえで重要なことを説明していただきました。暑い中でも集中して講演を聞く姿には,さすが3年生と感心させられました。今日のお話を,それぞれの進路決定に是非とも生かしていってもらいたいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp