京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up60
昨日:57
総数:742138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

3年 学習会

今日・明日の2日間の予定で冬休みの学習会が行われます。いよいよ、来年の進路に向けてラストスパートをかけるときです。寒いけれども最後までがんばりましょう!
画像1

3年 学年集会 〜2期のまとめ〜

本日4限に体育館で2期を総括する学年集会が行われました。代議員が代表で2期をまとめて発表したりしました。1月からの3期に向けてがんばってください!3年生は、いよいよ自分の進路に向けてがんばらなくてはなりません。体調には十分注意してください。
画像1
画像2

3年 学年集会

本日5限に体育館で学年集会が行われました。いよいよ自分の進路を決定し、ラストスパートの時期になってきました。集会では「進路」の話を中心に行われました。
画像1画像2

放課後学習会〜3年〜

いよいよ第4回定期テスト1週間前になりました。学習の計画をしっかり立てて、テストへの準備をしっかりやってください!また、今日から各学年、放課後の学習会も始まっています。わからないところなどしっかり質問して、万全の準備で試験当日を迎えてください!3年生の放課後学習会の様子です。
画像1画像2

3年 幼稚園実習3

本日、最終のクラスが家庭科の授業として幼稚園を訪問して実習を行いました。
画像1画像2

3年 卒業生に聞く

本日6限に、今年3月に旭丘中学校を卒業した先輩の方々に来校していただき、高校生活の様子や昨年の自分の学習方法やなぜその高校を志望したかや受験勉強の方法などの話をたくさんしていただきました。みんな真剣に話を聞き、多くの質問も出されました。なお、紫野高校・山城高校・北稜高校・鴨沂高校・京都学園高校・京都両洋高校の6名の先輩に来ていただきました。
画像1
画像2

3年 幼稚園実習2

本日も、家庭科の授業として幼稚園を訪問して実習を行いました。3年生の皆さんは、本日も園児と一生懸命関わっていました。

画像1画像2

3年 幼稚園実習1

本日から3日間(6,10,13日)の予定でクラスごとに家庭科の授業として幼稚園を訪問して実習を行っています。3年生の皆さんは、最初は緊張していましたが、慣れてくると園児と一生懸命関わっていました。
画像1画像2画像3

3年 レクレーション大会

本日、5・6限にグラウンドで「学年レクレーション大会」が開催されました。男女ともハンドボールを行いました。晴天のもと、みんな大きな歓声をあげて応援したり、プレーしていました。
画像1
画像2

3年 進路用写真・卒アル用写真撮影

本日、5,6限に進路用写真撮影および卒業アルバム用写真撮影が行われました。夏休み明けに部活動写真の撮影がありましたが、今回はクラス用の写真の撮影でした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/3 学校閉鎖日
1/6 冬季休業終了
1/7 始業集会(1限)
休み明け課題テスト
1,3年 集会・テ・テ・テ・水5・水6
2年 集会・テ・総・総・水5・水6
1/8 2月分給食申し込み締切日
1/9 1・2・3・4・水1・総の授業
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp