京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:130
総数:741733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

夏季大会結果【水泳部】

いつもありがとうございます。

 水泳部は7月9日(土),京都アクアリーナにて夏季大会がありました。水泳の夏季大会は参加標準記録を突破した選手13名が出場しました。そして多くの部員が自己ベストを更新することができました。また、旭中の更にすばらしかった所はチームワークで、旭中生が出場するたびに全員が立ち上がり、声のかわりに精一杯のメガホン・拍手で応援する姿は、間違いなくどこの学校にも負けていませんでした。このような立派なチームを作ってきてくれた3年生のみなさん、ありがとう!
 そして、男子200m個人メドレーでは、見事7位入賞を果たしました。おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果【野球部】

いつもありがとうございます。

 野球部は7月10日(日),勧修寺公園グラウンドにて夏季大会初戦がありました。本来は9日(土)でしたが、1回の途中で雨天中止となり、翌日の仕切り直しとなりました。対戦相手は、龍谷大学付属平安中学校です。結果は2対5で、残念ながら勝利を収めることができませんでした。しかし、試合前には朝練習をするなどして、最後までチーム一丸となりさわやかにプレーした姿は立派でした。この悔しさは、きっと後輩たちが取り返してくれることしょう。本当にお疲れ様でした!

画像1
画像2
画像3

夏季大会結果【サッカー部】

いつもありがとうございます。

 7月9日(土),サッカー部の夏季大会初戦(2回戦)が大谷中学校グラウンドにて行なわれました。対戦相手は西ノ京中学校で、何度も果敢に攻め込みチャンスはあったものの、どちらも一歩も譲らぬまま、0対0でPK戦となりました。その結果、惜しくも4対5で勝利を逃がしました。
 3年生にとって最後の試合となりましたが、少ない人数で後輩を引っ張り、最後まで立派に先輩として頼もしい姿を見せてくれました。本当にお疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果【陸上競技部】

いつもありがとうございます。

 6月18日(土),19日(日),京都市中学校選手権総合体育大会(夏季大会)のトップを切って,陸上競技の部がたけびしスタジアム京都で開催されました。テスト前週間でもありましたが,陸上部のみなさんは競技に応援に2日間,大健闘でした。ベンチでも声援の代わりに,手が痛くなるほどの拍手で応援しました。本当にお疲れ様でした!入賞者は次の通りです。7月26,27日に開催される府大会には,男子2名が進出しました。頑張ってください!

【入賞(決勝進出)者】男子 走高跳  … 6位 府大会進出!
           男子 砲丸投  … 6位 府大会進出!
           男子 200m … 7位
           男子 低学年4×100mR … 8位
           男子 3000m … 11位

画像1
画像2
画像3

春体結果【水泳部】

いつもありがとうございます。

 昨日6月19日(日),加茂川中学校プールにて,水泳部が春季体育大会(春体)で全種目のラストを飾りました。久しぶりの大会でしたが,出場選手は全力で泳ぎ切り,見ている人もメガホンや拍手で,精いっぱい応援し,どちらも素晴らしい頑張りを見せてくれましたし。お疲れ様でした!入賞者は次の通りです。夏季大会に向け,更に努力を重ねて下さいね!

   【入賞者】女子200m平泳ぎ   … 第5位
        男子100mバタフライ … 第6位
画像1
画像2
画像3

春体結果【卓球・全市決勝】

いつもありがとうございます。

 卓球部は,先日のブロック予選で勝ち残った3年生・2年生の各1名が,5月3日(火・祝)高野中学校で実施された「全市決勝」に出場しました。どちらも1回戦で安祥寺中学校の選手と対戦しましたが,残念ながら勝利を逃がし,2回戦進出とはなりませんでした。しかしながら,対戦相手が非常に強豪であったにも関わらず,最後まで粘り強く戦い抜いた姿は非常に立派でした!夏に向けて,更に磨きをかけていきましょう!お疲れ様でした。
画像1

春体結果【陸上部】

いつもありがとうございます。

 陸上部の春体は,5月5日(水・祝),たけびしスタジアム京都(西京極)にて開催されました。大会においても様々な制約がありましたが,晴天にも恵まれ,条件付ながら久しぶりの有観客の大会でもありました。声を出しての応援はできないため,精いっぱいの拍手での応援も含め,本当にお疲れ様でした!入賞者は次の通りです。夏に向け,更に努力を重ねて下さいね!

【入賞者】男子 走高跳    … 第4位
     男子 砲丸投    … 第5位
     男子 200m   … 第6位
     男子 4×100リレー … 第6位
画像1
画像2
画像3

春体結果【女子バレーボール部・3,4回戦】

いつもありがとうございます。

 1,2回戦ともにストレート勝ちを収めた女子バレーボール部。5月3日(火・祝),西賀茂中学校にて3,4回戦がありました。3回戦は,梅津中学校に再々度セットカウント2-0のストレート勝ち。勢いに乗って挑んだ4回戦でしたが,惜しくも西賀茂中学校に0-2で敗れ,ベスト4進出を逃がし,全市第5位という結果でした。3回戦まで順調に勝ち進んできたことも有り,悔しい気持ちでいっぱいだったかと思いますが,この悔しさをバネに,夏の大会では,更に躍進して下さいね!女子バレーボール部のみなさん,お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

春体結果【ソフトボール部・2回戦】

いつもありがとうございます。

 先日の1回戦では劇的な勝利を収めたソフトボール部。2回戦は5月3日(火・祝),西京極中学校にて音羽中学校と対戦しました。その結果,残念ながら5対23で勝利を逃がし,全市第5位となりました。結果的には大差がついてしまいましたが,最後まで全力でさわやかにプレーしていた姿から,今後の成長が期待できそうです。ぜひ夏に向けて,頑張って下さい!ソフトボール部のみなさん,お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

春体結果【女子バレーボール部】

いつもありがとうございます。

 女子バレーボール部の1回戦は,5月1日(日)に本校を会場として実施されました。1回戦の対線相手は樫原中学校で,セットカウント2−0で勝利,同日中に行われた2回戦も,花山中学校を相手に同じくセットカウント2−0のストレート勝ちで,3回戦進出を果たしました!おめでとうございます!3回戦は,明日5月3日(火)に西賀茂中学校にて実施されます。女子バレーボール部のみなさん,優勝目指してがんばって下さい!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 夏季休業前懇談(1)
7/13 夏季休業前懇談(2)
7/14 夏季休業前懇談(3)
7/15 夏季休業前懇談(4)
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp