京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:98
総数:741245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

春季体育大会結果<女子バレーボール>

女子バレーボールは,衣笠中学校において4回戦が行われました。相手校は修学院中学校。よく打ち,よく拾い,両者とも一歩も譲らぬ展開でしたが,フルセットの末惜しくも2対1で敗れ,ベスト16となりました。よく頑張りました。夏季大会までに心も体も鍛え,さらに上を目指してください。
画像1
画像2

春季体育大会結果<男子バレーボール>

5月4日,小栗栖中学校においてベスト8をかけた試合が行われました。相手校はシード校である嵯峨中学校。善戦しましたが,フルセットの末惜しくも2対1で敗れました。よく頑張りました。夏の大会を期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季体育大会結果<女子バスケットボール>

女子バスケットボールは,5月2日西陵中学校において大淀中学校と2回戦を行い,48対28と快勝しました。続いて翌5月3日,光華中学校において3回戦を行いました。相手校は強豪光華中学校。よく頑張りましたが,残念ながら13対93で敗退しました。この経験を生かし,夏の試合では雪辱を果たしてください。
画像1
画像2

春季体育大会結果<男子バレーボール>

5月3日西院中学校において、試合が行われました。対戦相手校は大枝中学校。セット数2対0で快勝しました。次の試合は明日(5月4日)小栗栖中学校での第3試合。相手校は嵯峨中学校です。頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

春季体育大会結果<女子バレーボール>

5月3日,同志社中学校において女子バレーボールの試合が行われました。第1試合では藤森中学校を相手にセット数2対0でストレート勝ち。第5試合では同志社中学校を相手に再びセット数2対0でストレート勝ちと,快勝しました。次の試合は,明日(5月4日)衣笠中学校での第4試合となります。皆さん,応援してください!
画像1
画像2

春季体育大会結果<男子バスケットボール>

5月2日午後1時から,七条中学校において男子バスケットボールの試合が行われました。対戦校は加茂川中学校。強敵を相手によく戦いましたが,残念ながら28対74で敗退しました。明日から,夏に向けてまた頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

春季体育大会結果<卓球>

5月3日9時から,洛星中学校体育館において卓球の男子団体戦が行われました。一進一退を繰り返し,大接戦でしたが,フルセットの末残念ながら敗退しました。よく頑張りました。この経験を糧に,夏の大会では雪辱を果たしてください。
画像1
画像2
画像3

春季体育大会結果<野球>

5月2日午後1時から,太秦中学校において野球の2回戦が行われました。対戦校は桂中学校。単独チームとしては,ぎりぎりの少人数でありながら,精一杯戦いました。結果は残念ながら,0対10で敗退しました。夏の大会までに試合経験を積み,上を目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季体育大会結果<陸上>

5月2日9時から,西京極陸上競技場において大会が行われました。男子は,幅跳び優勝と6位,高跳び4位,円盤投げ2位。女子は,幅跳び2位,100mハードル6位,400mリレー3位の大活躍で,総合では男子6位,女子7位と入賞を果たしました。おめでとうございます。次の大会では,さらに上位を目指して頑張りましょう!
画像1
画像2

春季体育大会結果<サッカー>

サッカーの2回戦は,午後1時から桂中学校で行われました。相手校は,山科中学校。一進一退の試合でしたが,結果は惜しくも0対1で負けました。夏には雪辱が果たせるよう,明日からまた頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp