京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:57
総数:742104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

夏季大会に向けて

夏季大会に向けて,朝練習に取り組む部活動の様子です。朝早くに起きて,来ていることと思います。体調には十分に気を付けて,頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

ふれあいコンサート

4日(土)の午後,紫野児童館においてふれあいコンサートが行われました。本校からは吹奏楽部が参加し,「茶色のこびん」「じょいふる」「ドラえもん」「イン・ザ・ムード」を披露して,参加された子どもからお年寄りまで多くの方々に楽しんでいただきました。吹奏楽部の皆さん,素晴らしい演奏をありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

通信陸上大会

4日(土)・5日(日)の2日間にわたり,西京極陸上競技場において,第61回全日本中学校通信陸上競技大会京都府大会が行われました。本校は男子円盤投げで2位,女子200mで5位という成績でした。先週の市内大会に続き,よく頑張ってくれました。おめでとうございます!
画像1
画像2

夏季大会結果<陸上>

6月27日・28日の2日間,西京極陸上競技場において大会が行われました。男子は,幅跳び優勝と5位,高跳び7位,円盤投げ2位。女子は,100m5位と6位,200m2位,幅跳び5位,100mハードル4位と6位,400mリレー5位の大活躍で,総合では女子が6位と入賞を果たしました。おめでとうございます。府下大会には9名が出場します。さらに上位を目指して頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

部活動再開!

定期テストが終わって,部活動が再開されました。中には夏季大会が2週間後に迫っている部もあり,あいにくの悪天候にもかかわらず,みんな力が入っています。けがには十分に注意をして,本番では全力が発揮できるよう頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて〜陸上部〜

いよいよ今週末に迫った陸上の夏季大会。本日もテスト中ではありますが、がんばって練習していました。部活動と勉強の両立は大変ですが、「旭丘魂」を持ってがんばってください!
画像1
画像2

春体〜水泳部〜

14日(日)に加茂川中学校におきまして春季総合体育大会水泳競技の部が行われました。本当に蒸し暑い中、ご苦労様でした。男子400m自由形優勝・女子200m平泳ぎ第3位・男子400m個人メドレー4位・男子200mバタフライ5位・女子100m背泳ぎ5位・女子200m背泳ぎ5位、6位という結果をおさめてくれました。1ヶ月後には夏の大会があります。がんばってください!
画像1
画像2
画像3

土曜日の部活動

今日は,梅雨とは思えないほどの良い天気に恵まれました。夏季大会も近づき,各部活動の生徒たちは,熱心に取り組んでいます。暑い一日になりそうです。しっかりと水分を補給し,熱中症対策を忘れずに頑張ってください。
画像1

朝練習〜水泳部〜

本日も雨の中、朝練習が行われていました。水泳部はいよいよ今週末14日(日)に春体が開催されます。今までの練習の成果を十分に発揮して頑張ってください!!
画像1

吹奏楽祭京都

7日(日)に京都コンサートホールで響け復興のハーモニー「吹奏楽祭京都」が開催されました。本校吹奏楽部も立派に演奏してくれました。ご苦労様でした。夏休みにはいよいよコンクールがあります。日々の練習頑張ってください!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 1年 学年末テスト1
2,3年 1・2・3・4・5・6の授業
3/1 1年 学年末テスト2
2,3年 道・2・3・4・5・6の授業
3/2 1年 学年末テスト3
2,3年 1・2・3・4・5・6の授業
代議・専門委員会
3/4 3年 公立中期選抜事前指導(6限)
1,2年 1・2・3・4・総・総の授業
PTA関連
3/1 会計監査      19:30〜 会議室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp