京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up533
昨日:643
総数:797897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

調理実習

画像1画像2
今年度初めての調理実習です。今回のメニューはチョコ蒸しパンです。手順書を見ながら,材料を計量スプーンで計ってコップに入れて混ぜます。スプーンで「1,2,3.」と数えながらホットケーキミックスや牛乳を入れていました。レンジの傍で蒸しパンが膨らむ様子を興味津々で見ていました。ふわふわのおいしい蒸しパンが出来上がりました。

体育

画像1
体育の片づけの様子です。「片づけお願いします。」と声をかけると,子どもたちが次々と集まってきて体育用具を運んでくれます。

タグとりあそび

画像1画像2
ラグビーボールをかかえてゴールまで走っています。タグを取られないように相手をかわしながらゴールまで目指します。タグを取るチームは3〜4人程度で作戦を立てて相手のタグを取ります。タグを取った後は手渡しで友達にタグを「どうぞ。」と言って返します。受け取ったら「ありがとう。」と言う姿が見られました。トライができるように頑張っています。タグとり遊びが子どもたちは大好きです。

ボードゲーム

画像1
オセロやパズルなどをしています。すごろくが人気で順番にサイコロをふって盛り上がっていました。

算数

画像1画像2
算数の数の学習です。おはじきを同じ数ずつケースや袋に入れています。集中して取り組んでいます。

休み時間

画像1画像2
休み時間の様子です。3組の教室で友達と本を見たり,ブロック遊びをしたりしています。コマ回しや人形遊びも好きです。

わかばおしごと隊

画像1画像2
花だんの周りにたくさん雑草が生えているので,軍手をしてみんなで草抜きをしました。終わったら3袋分の雑草が取れました。「つかれた〜!」「きれいになったね!」「楽しかった!」とたくさん笑顔が見られました。

サーキット学習

体育では,マラソンの他にサーキット学習もがんばっています!
サーキット状に組まれた遊具の上を跳んだり歩いたり。
遊具の組み合わせは,毎月少しずつ変えています。
画像1

食の学習

地域の方に,食の学習をしていただきました。
食べたものが体の中をどのように通っていくのかを
エプロンシアターで分かりやすく教えてくださいました!
画像1

しゃぼんだま

生活単元の学習で,しゃぼんだまをしました。
配合を考えて,しゃぼんだま液から子どもたちが作りました!
風にのって飛んでいくしゃぼんだまに歓声が上がりました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp