京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up147
昨日:146
総数:796529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

ボードゲーム

生活単元の学習として,
ボードゲームをしました。
コミュニケーション力や考える力,
ルールに沿って落ち着いて取り組む姿勢などを培います。
みんな楽しみながら真剣に取り組んでいました。
画像1

4月のお誕生日会

画像1画像2画像3
4月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。
紙粘土で作ったケーキとハッピーバースデーの歌でお祝いした後,
ダンスとスライムづくりをみんなで楽しみました。
最後のくす玉割りも大盛り上がりでした!

人間写し絵

図画工作科で「人間写し絵」をしました!
等身大サイズで自分の体の型を取り,
体を自分の好きな色で彩色したり,切り紙を貼ったりして
色とりどりの服を着せているところです。
彩色範囲が大きいので,なかなか大変なのですが,
みんな集中してがんばっています!
顔の部分は自分の顔の拡大写真を張る予定です。
出来上がりが楽しみです♪
画像1

リトミックの学習

わかば学級では,音楽の他に
「リトミック」も学習しています。
音楽に合わせて楽しく体を動かしながら,
拍や半音上がる音や下がる音などを学習します。
みんな,とても楽しそうに取り組んでいました♪
画像1

給食の様子

給食がスタートして1週間がたちました。
朝の会で毎朝今日の献立を日直さんが紹介します。
おいしい給食を楽しみにしている子も多いです。
黙食をみんな守って食べています。

画像1

すなばあそび

みんなで砂場遊びをしました。
大きな山を作ってから水をかけ,
スコップで叩いて丈夫にしてからトンネルを掘ったり,
水を流して川を作ったり,
砂をふるいにかけて,サラサラの砂を作ったり。
思い思いに砂とふれあい,楽しんでいました。

画像1

四つ葉のクローバー見つけ

朝の「ちょっとマラソン」の後に,
運動場に群生しているクローバーの中から
幸せになる四つ葉のクローバーを
仲良く探してる子どもたちの姿が♪
ここにはたくさんの四つ葉のクローバーがあるそうです。
11個も見つけて,学級のみんなにプレゼントしてくれました!
画像1

畑のお世話スタート!

わかば学級で育てている
ねぎと玉ねぎ畑の雑草抜きをしました。
みんなの頑張りで,とてもきれいになりました。
画像1

リレー

体育は,ただいまリレーをがんばっています!
めあては「バトンを落とさないようにしよう」
丸いバトンを使って,
次の人に慎重に渡す姿が見られました。
画像1

ゆうぐあそび

遊具の正しい使い方ときまりを学習してから
みんなで楽しく遊びました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp