京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up194
昨日:165
総数:796915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

ながさくらべ 2 (わかば)

画像1画像2
くるくるの紙テープと長い紙テープの長さも比べました。
その後に,傘の長さも比べてみました。
地面ではしをそろえて比べたり,ものさしで長さを測って比べたりしました。

スケッチブック(わかば)

画像1画像2
 1年間の思い出として,一人ひとりがアルバムを作っています。
1学期の写真をみんなで見返しました。
「お誕生日会をしたなあ」
「シャボン玉は楽しかったなあ」
「プールに入って気持ちよかったなあ」
など,写真に合わせてそれぞれの思い出を一言ずつ書きました。
3学期にはどんなアルバムになっているのか楽しみですね。

お誕生日会の作文(わかば)

画像1画像2
 お誕生日会で楽しかったことや面白かったことなどを思い出して,作文を書きました。風車作りが楽しかったこと
カードをもらって嬉しかったこと
など,それぞれ自分の思いを書いていました。

風車作り(わかば)

画像1画像2
 マジックペンの線に沿って,紙皿をはさみで切りました。
みんな上手に綺麗に切ることができました。

風車を回しました(わかば)1

画像1画像2
 運動場に行き,みんなで風車を回しました。
風が吹いていたこともあり,風車がぐるぐる回りました。

風車を回しました(わかば)2

画像1画像2
 ぐるぐる回る風車が嬉しくて,運動場の端から端まで何度も走っていました。
とても楽しそうでした。またお家でも作ってみて下さい。

チキンカレー(わかば)

画像1画像2
 給食でチキンカレーが出ました。朝の会で給食を発表した時から,子どもたちはとても嬉しそうな様子でした。
 実際に食べてみると,少し辛かった人もいたようですが,おかわりもたくさんして美味しく食べました。

英語(わかば)

 動物や曜日を英語で言ったり,曜日の歌を英語で歌ったりしました。
また英語を使って,じゃんけんゲームもしました。楽しそうにじゃんけんをしていました。
画像1画像2

ボッチャ(わかば)

画像1
 パラリンピックの種目の一つである「ボッチャ」をみんなで体験しました。
ジャックボールめがけて,投げていました。なかなか上手く投げられない時もありますが,チームに分かれてみんなで協力しながら活動することができました。

スクラッチ(わかば)

 スクラッチを使って,ゲーム作りをしました。
今回は,迷路のゲームです。右にある絵を押したら右に進み,左にある絵を押したら左に進むなどの仕掛けを作りました。
 またそれぞれ自分の好きな方向に線を描いて,迷路も作りました。完成した後は,みんなで遊んで楽しみました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新1年生関係文書

学校だより

転出入される方へ

保健室・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp