京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up63
昨日:77
総数:796299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

遊具(わかば)

画像1
 今年初めて,わかばで遊具を使いました。
ロープの上を登ったり,滑り台を滑ったりしました。

久しぶりの遊具だったので,子ども達はとても楽しそうでした。

洗濯物(わかば)2

画像1画像2画像3
 自分が履いていた靴下を洗いました。石鹸を使って,手でしっかりこすりながら洗いました。泡が立つくらい一生懸命こすっている人や,丁寧にゴシゴシ洗っている人がいました。

最初は汚れていた靴下も,とても綺麗になりました。汚れていて物が綺麗になると,気持ちがいいですね。

洗濯物(わかば)1

画像1画像2
 洗濯物を干す学習をしました。たくさんのTシャツやタオル,靴下などをハンガーに干しました。どのハンガーに干したら乾きやすいのか,考えながら自分で取り組みました。

 みんなとても丁寧に干していました。またお家でもお手伝いできるといいですね。

外国語(わかば)2

画像1
 好きな色のカードを選んだり,色カードを拾ったりする活動もしました。
友だちが言った言葉を聞いて,それに合わせた色を拾いました。
たくさん選んだ後は,みんなで数を数えました。
いっぱいのカードを取れて,喜んでいる様子でした。

外国語(わかば)1

画像1画像2
 わかばに新しく先生が来て,一緒に外国語の勉強をしました。
絵本を読んだり,歌に合わせて踊ったりしました。

歌に合わせて,「頭や肩,膝」などを押さえていました。
また他の曲も聞いて,踊ってみたいですね。

ダンス(わかば)

画像1
 ゆずの「マスカット」という曲をクラスのみんなで踊っています。
どんな踊りなのかじっくり見ている人や,友だちの動きを見ながら踊っている人,
リズム乗っている人など,みんな楽しそうに曲を聞いています。

これからみんなで少しずつ練習していきたいなと思います。

お買い物(わかば)1

画像1画像2
 お買い物学習をしました。たくさんの商品の中から自分の好きな物を取って,かごの中に入れました。
「おかしにしょうかな?」「飲み物にしようかな?」
悩んでいる人もいましたが,みんな自分の好きな物を買うことができました。

お買い物(わかば)2

画像1画像2
 店員さんとお客さんに分かれて,お買い物学習をしている場面もありました。
また次にする時には,違う商品の中から好きな物を選んで買ったり,買うものを増やしたりしてみたいですね。

お掃除(わかば)

画像1
 くす玉わりの折り紙を用意した後,教室の中に小さなごみがたくさん落ちていました。自分たちでほうきを使って,友だちと協力しながらごみを集めていました。

給食当番(わかば)

画像1
 2学期の給食が始まりました。久しぶりの給食でしたが,エプロンもすぐに着替えていました。
お皿の上に1つずつ魚を入れたり,みんなの量を考えながら枝豆を入れたり,
それぞれが自分の仕事を一生懸命していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp