京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:164
総数:795571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

6年生  漢字辞典

ぎょうにんべん
のつく漢字を
集めました。


画像1
画像2
画像3

6年生 外国語

リズムに合わせて
曜日や月を
スラスラ言える練習です。
画像1
画像2

6年生 国語 討論

いよいよ
討論の学習です。

まずは
テーマ決めです。


画像1
画像2

6年生 算数 文字式の意味

6年3組
算数で文字式を学習しています。


xやyを使った式の意味を考えて
「式をよむ」という学習をしました。


画像1
画像2

6年生 家庭科

6年3組

トートバック作り
今日は
チャコペンシルで縫う予定の線を描きました。

そして
待ち針をうちました。
画像1

6年生 家庭科“しつけ”

6年2組

トートバック作り
今日は
“しつけ”をしました。

みんなスムーズに出来ました。


画像1
画像2

6年生 突然のお楽しみ会

6年2組

突然
ちょっとだけお楽しみ会をしよう

担任が呼びかけると
さっと
係の子どもたちが前に出て仕切ってくれました。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数文字式

6年2組

文字式の意味を説明する学習です。


画像1
画像2
画像3

6年生 休憩中なのに・・・

6年1組
国語の授業が終わって
5分間休憩になったにも関わらず
考え続ける子どもたち

一人で考えたり
友達と相談したり
漢字辞典で調べたり・・・



授業中のような様子ですが
休憩中です。



画像1
画像2
画像3

6年生 トートバック作り

今日は
“しつけ”をしました。

久しぶりの玉止め,波縫い,玉結び
スムーズに出来ました。

いよいよ
次は
ミシンです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp