京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:63
総数:793556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

祭2(6年生)

後片付けもばっちりです

色んな人と楽しめたね
画像1
画像2

祭(6年生)

各クラス,お祭りを準備しました!

ずっと準備をしてきました。

ちょっと喧嘩をしたり,仲直りをしたりしながら

(コロナ対策もして)

楽しみました〜♪
画像1
画像2
画像3

実行委員(6年生)

1組のフェスティバルを盛り上げてくれた実行委員たち。頼もしいかぎりです。
画像1画像2

12年後の私(6年生)

図工は粘土を使った立体作品です。12年後の自分の姿を想像して作っています。
画像1

フェスティバル(6年生)

1組もフェスティバルをしました。歌あり,お笑いありで盛り上がりました。また何かやりましょう。
画像1
画像2

6−3祭り(6年生)

2学期の終わりのお楽しみです。3学期,また勉強をがんばったらきっとお楽しみがありますよ。
画像1
画像2

代表委員会前にパシャリ(6年生)

画像1
画像2
委員会をした次の日は,

各委員会での取組を学校全体に広めるため

委員長と代表委員が集まって代表委員会をします


子どもにとっては貴重な!昼休みに行いますが

みんなきっちり参加できてます◎


6年生にはリーダーシップをとって

小学校をひっぱっていってもらいたいです☆


写真をとると,なぜか隠れる…(笑)

比例と反比例(6年生)

算数科では,比例と反比例を学習中です。比例より難しそうですががんばっています。
画像1

木版画(6年生)

図工は木版画に取り組んでいます。今年は歴史的建造物にチャレンジです。みんなていねいに彫っています。仕上がりが楽しみです。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp