京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up146
昨日:63
総数:793645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

6年課題 取り組み方【国-2】



みなさん,元気ですか。
国語2ページの取り組み方です。

(国−2,3)朗読「帰り道」
https://eqd604czpi.eq.webcdn.stream.ne.jp/www50...

6年生の課題 取り組み方【社会−1】



課題プリント【社会−1】の動画です。

単元は「わたしたちのくらしと日本国憲法」

必要なものは

・6年生の課題
・社会の教科書「政治・国際編」

動画を見ながら取り組みましょう。

また,自分で考える時間をもつために,

と中で動画をとめたり,再生したりしてくださいね。


仲野先生は最近「超訳 日本国憲法」を読んでいます。

難しいかたい文で書いてある憲法を分かりやすく解説してあります。

むずかしいけれど,自分に関係のあることなので

もっともっと理解しようと思っています。


6年の課題 取り組み方【国−1】

国語1ページ目の取り組み方です。

動画で流れを確認してください。

動画の下に,もっと細かく説明してますので

読みながらやってみて下さいね。





1.教科書を見ながら朗読を聞く

春の河の朗読

小景異情の朗読



2.5回音読をする

いろんな読み方で読んでみましょう!



3.問題に取り組む


できたかな?

6年生の課題【取り組み方】

画像1
画像2
画像3
5月11日(月)〜5月15日(金)分の課題は3種類あります。

【6年生の課題プリント】(32ページ)

1.表紙にクラスと名前を書く

2.1ページ目の学習の計画を書く

※1日の量のめやす
課題プリントは1日5・6ページ
漢字ドリルは1日1ページ
はじめテストは自由なペースで


課題プリントの各ページのやり方もHPでしょうかいしていきますね。


【はじめテスト3枚】

はじめテストはもう習っていることです。

1.自分で解いてみる

2.分からなかったら教科書で調べる

3.丸付けをする

4.自分で点数をつける


【漢字ドリル】21,22,23,24


1.例文を1回音読する

2.書き順に気を付けて机に5回,指で漢字を書く

3.書き順に気を付けて空中に5回,指で漢字を書く

4.「1mmもはみ出さない!」気持ちをもってなぞり書き

5.一番下は漢字を見ないように書いて,覚えているか確認



がんばっていきましょう!!

課題をもらったら見てね※追加あり(6年生)

画像1
5月7日〜5月15日まで休校となりました。
一週間分の課題を7日か8日に取りに来てもらいます。

今回の課題は復習ではなく,6年生で学習する内容です。

プリントのみの学習では分かりにくいこともあると思います。

そ・こ・で!

今回の課題にピッタリの動画やネットページを紹介します。

プリントの上に「HP」と書いてあるものです。

プリントを手元におきながら,ネットで学習してみてください。

【算数】

(国−1)朗読「春の河」「小景異情」
(URL)
「春の河」
https://eqd604czpi.eq.webcdn.stream.ne.jp/www50...

「小景異情」
https://eqd604czpi.eq.webcdn.stream.ne.jp/www50...


(国−2,3)朗読「帰り道」
https://eqd604czpi.eq.webcdn.stream.ne.jp/www50...


(国−6)朗読「春のいぶき」
(URL)https://eqd604czpi.eq.webcdn.stream.ne.jp/www50...


(算−1)「角柱」
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?...

(算−4・5・7・9)「対称な図形」
https://wakuwakumath.net/


【社会】(今,準備中のものもあるので,随時更新していきます。)

(社ー1・2)「日本国憲法」
https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/?das...

(社−4)「国民主権」
https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/?das...

(社−5)「平和主義」
https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/?das...



【理科】4まいすべてに関係のある動画
「燃える」
http://www.nhk.or.jp/rika/fushigi6/?das_id=D000...

「燃えると」
http://www.nhk.or.jp/rika/fushigi6/?das_id=D000...


どんな風にやるかも,アップしていきますね。

課題をもらったら絶対みてね!

画像1
5月7日〜5月15日まで休校となりました。
一週間分の課題を7日か8日に取りに来てもらいます。

今回の課題は復習ではなく,6年生で学習する内容です。

プリントのみの学習では分かりにくいこともあると思います。

そ・こ・で!

今回の課題にピッタリの動画やネットページを紹介します。

プリントの上に「HP」と書いてあるものです。

プリントを手元におきながら,ネットで学習してみてください。

【算数】

(算−1)「角柱」
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?...



【社会】(今,準備中のものもあるので,随時更新していきます。)

(社ー1・2)「日本国憲法」
https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/?das...

(社−4)「国民主権」
https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/?das...

(社−5)「平和主義」
https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/?das...



【理科】4まいすべてに関係のある動画
「燃える」
http://www.nhk.or.jp/rika/fushigi6/?das_id=D000...

「燃えると」
http://www.nhk.or.jp/rika/fushigi6/?das_id=D000...

7日・8日の教材配布(6年生)

6年生のみなさん,お元気ですか?
今日は暑かったですね!!

7日(木)・8日(金)の教材配布の準備ができました。
体育館にお越しください。
お忙しい中ですが,よろしくお願いいたします。

6年生の保護者の皆様は,子どもたちの7日までの課題を預かりますので持ってきてください。

なお,始業式時に配布した保健関係のプリント等の茶封筒の提出がまだのご家庭は,そちらもあわせて持ってきてください。
画像1

4月生まれの6年生のみなさんへ(6年生)

6年生のみなさん,こんにちは。いい天気です。

今日は,4月30日。4月が終わります。

4月生まれの8人のみなさん,お誕生日おめでとう!!


学校で,牛乳かんぱいや,楽しいことがまだできずですが,
次,みなさんが登校してきた時に,思い切りお祝いしましょうね!!

先生たちは,みんなが生まれてきて出会えたことを心からうれしく思っています。

これを読んだ6年生のみんなも「おめでとう!!」て大きな声で言ってあげてね。
家にいても,みんなで祝おうね。4月生まれのみんな,心からおめでとう!!
画像1

またまた同じ色(6年生)

仲野先生と田中先生は今日も仲良く同じ服の色を着ています。

こんなにあたたかい日なのに黒い服。
でも,似合っているからいいのです!


ちなみに
仲野先生の好きな色は紫。
田中先生はカーキとオレンジ。
上杉先生はグレーです。

みんなの好きな色は何色ですか?



画像1

課題を作ります。(6年生)

6年生のみなさん,元気ですか。先生たちも元気ですよ。

今日は,いい天気ですね。連休に入る頃,夏に近い暑さになるみたいです。
せっかくの連休も「ステイホーム週間」になりました。
ここは,もう少しのがまんですね。


さて,5月17日(日)まで休校延長が決定しました。
それにともない,みなさんの課題を作ります。

心を込めて作りますので,待っていてくださいね。
休校についての詳しいことは,ホームページでお知らせいたします。





画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp