京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up114
昨日:63
総数:793613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

1年生お迎え集会

 1年生お迎え集会集会がありました。1年生と手をつないで入場したり出し物でクイズや「つばさをください」の合唱をしたりしました。仲良しグループでの活動も来週から始まります。1年間よろしくお願いします。
画像1

外国語の学習

外国語は中辻先生と一緒に学習を進めています。毎回楽しいゲームやアクティビティを準備していただき授業は大盛り上がりです。
画像1画像2

非行防止教室

非行防止教室がありました。伏見警察署の方からいじめや万引き,情報モラル等についての話を聞きました。
画像1

児童集会

児童集会では児童会本部や各委員長の紹介がありました。より良い深草小学校にしていくために頑張ってほしいと思います。
画像1画像2

50m走

 ゴールを目指して力強く走っています。
画像1画像2

今年の修学旅行は・・・

 今年の修学旅行についての話をしました。楽しい企画がたくさんあるということを聞いて,拍手喝采,大歓声が起こりました。今からとても楽しみです。
画像1

総合的な学習 「みんななかよし」

 各グループでリーダー,副リーダーを決めました。前期・後期で交代するので全員が必ずどちらかを務めます。どのような遊びをするかも話し合いました。
画像1画像2

総合的な学習 「みんななかよし」

 今年度,1年生・2年生とのたてわり活動を行っていきます。今日は第一回目ということで,これからの流れやグループのメンバーを確認しました。下級生を引っ張るリーダーとしての自覚をもってしっかり話を聞いていました。
画像1画像2

学年レクリエーション大会

 始業式から様々な場面でたくさん頑張ってきたご褒美に体育館で学年レクリエーション大会を行いました。クラス対抗ドッジボールやバースデーチェーンなどのゲームで大盛り上がりでした。次の開催がも楽しみです。
画像1画像2

図画工作科「わたしの大切な風景」

 図画工作科の学習では,学校内の自分のお気に入りの場所から見える校舎の風景を写生しています。それぞれが運動場や正門前など自分の選んだ場所から見える学校はどのように見えて,どのように描かれるのでしょう。完成が楽しみです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp