京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:137
総数:795123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

6年 家庭

画像1
画像2
 エプロンが完成してきました。ポケットもつけていい感じです。

6年 家庭

画像1
画像2
 エプロンづくりも完成までもう少しです。残すところはポケットだけです。もうエプロンの形に仕上がると、早速試着している子もいました。あと少し頑張ります。

6年 折り鶴

 1班ずつつないだ折り鶴が、束になり千羽鶴が完成しました。班の友達と協力しながら、作り上げました。平和への思いが込められています。
画像1

6年 千羽鶴

画像1
画像2
 修学旅行に、千羽鶴を持っていきます。全校でおってもらった折り鶴を、1羽1羽丁寧につなぎました。

6年 国語

画像1
画像2
 修学旅行に行った後、パンフレットづくりをします。そのために、どのような内容のパンフレットにするか、どんな取材が必要かを話し合いました。

6年 修学旅行に向けて

 あと1週間で修学旅行です。各係に分かれてそれぞれの仕事を確認しました。しおりも出来上がりました。
画像1

6年 日清カップ2

画像1
画像2
 リレーだけでなく、他の競技に出て頑張っていた子もたくさんいます。自己記録が更新できるように頑張っていました。

6年 日清カップ

画像1
画像2
 23日に日清カップがありました。陸上部の子どもたちが出場しました。100×4mリレーでは、男子が第3位、女子が第4位と素晴らしい成績でした。日頃の頑張りの成果が発揮できて子どもたちも大変うれしそうでした。応援ありがとうございました。

6年 体育

画像1
画像2
 子どもたちは朝から「今日はプールあるかな。」「入りたいな。」と水泳学習があるか心配していました。ぱらぱらと雨も降りそうでしたが、無事にお天気が回復してくれて、プールに入ることができました。

6年 総合

画像1
画像2
 ヒロシマの学習を進めています。学年のみんなで「夏服の少女たち」というビデオを見ました。今の当たり前が、戦争中では当たり前でなく特別なことだったのだと気付くことができました。同じ年くらいの子どもたちの生活や学校の様子を見て、戦争を身近に感じたのではないでしょうか。しっかり学んでいきたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 参観・懇談会(高・わ)
3/1 参観・懇談会(低)

学校だより

その他のおたより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

生活調べ

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp