京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:160
総数:793664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

6年 昼休み

画像1
 「雨が降るかな・・・?」と言いながら、子どもたちは元気に遊んでいました。何とか休み時間は雨に当たらず、楽しく過ごすことができました。

6年 算数

 線対称・点対称な図形について学習をしています。それぞれの特徴や性質を調べています。
画像1

6年 一年生のお手伝い

画像1
画像2
 6年生は1年生の教室に行ってお掃除も頑張ってくれています。

6年 全国学力調査テスト

画像1
画像2
 全国の6年生が受験する、全国学力調査テストがありました。なかなか難しい問題もあったようですが、「うーん」と悩みながら、最後まであきらめず頑張る姿がみられました。

6年 体育

 学力テストの後は、50メートル走のタイムを計りました。去年よりもとっても速くなっていました。
画像1

6年 外国語活動

画像1
画像2
画像3
 カヤン先生と一緒に今年も外国語の学習をしていきます。1回目は、5年生の復習です。すごろくをしながら5年生の学習を思い出していました。

6年 体育

画像1
画像2
画像3
 6年生初めての体育は、ソフトバレーボールです。声を掛け合い、ボールをつなげていました。これからたくさん話し合って、チーム全員が活躍できるように頑張っていってほしいと思います。

6年 国語

画像1
 「創造」の詩の学習をしました。目には見えない、心の中にあるもの「友情」「やさしさ」などの言葉を使って、自分オリジナルの「創造」の詩をつくりました。みんな真剣に考え中です。

6年 朝の学習

画像1
画像2
 月曜日は、心を落ち着かせて「視写」に取り組んでいます。ていねいに続けていってほしいと思います。

6年 学級活動

 さあ、新しいクラスのスタートです。「どんな子かな。」「仲良くなれるかなー。」そんなドキドキ感を持って登校してきた子どもたち。初めは、前のクラスの子と一緒にいる様子が見られますが・・・。これから少しずつ新しいクラスになじんでいってくれたらなと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 前期終業式
10/16 後期始業式

学校だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

運動会プログラム

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp