京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:164
総数:795571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

6年 体育

画像1
画像2
 お天気にも恵まれ、たくさん体を動かしました。仲間とともに体を動かす楽しさや心地よさを味わうことができました。

6年 理科

画像1
画像2
 待ちに待った気体検知管を使った実験です。酸素や二酸化炭素の割合を確かめていました。

6年 理科

画像1
画像2
画像3
 「すごい!こんなにも?!」「あれ?さっきと違うな」など実験をすることで、新しく気付くことも多いですね。わくわくしながら実験をしています。

6年 体育

画像1
画像2
 シャトルランをしました。昨年よりもいい記録が出せたようです。100過ぎまで頑張れる子も増えました。

6年 視力検査

 視力検査を行いました。視力が落ちていた人は、本日お知らせを配布しています。また、早めに病院で診てもらってください。ゲームやテレビ、PCの使いすぎに気を付けて、目にやさしい生活を送ってほしいと思います。
画像1

6年 理科

 次の実験に向けて、気体検知管の使い方を学習しました。連休で大切なポイントを忘れることなく、来週から安全に実験に取り組んでほしいですね。
画像1

6年 音楽

画像1
画像2
 歌が日に日に上手くなっていきます。友達の音を聞きながらハーモニーに挑戦しました。ドミソの基本的な和音がきれいにとれていました。

6年 登校

 朝、正門であいさつをしていると、1年生と手をつなぎながら登校してきてくれる6年生にたくさん出会いました。もうすっかり、頼れるお兄さん、お姉さんです。1年生だけでなく他の学年の子も安全に楽しく登校できるように頑張ってくれています。
画像1

6年 社会

画像1
画像2
 初めての歴史のテストです。自主勉強でしっかり勉強してきている子もたくさんいました。これからもがんばりを続けてほしいなと思いました。

6年 算数

画像1
画像2
 対称な図形のテストをしました。点対称と線対称が難しいようでしたが、あきらめず頑張って取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 みさきの家・修学旅行説明会(4年・6年)
5/30 体力テスト(5・6年)
6/3 土曜参観日
緊急時全校児童引き渡し訓練
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp