京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:173
総数:795744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

6年生 大縄大会

画像1
画像2
画像3
30日(月)の中間休みに6年生の大縄大会がありました。みんな声をそろえて一生懸命跳んでいました。
結果は・・・
 1位・・・1組
 2位・・・2組
 3位・・・3組
 4位・・・4組
でした。おつかれさまでした。

6年 「大切ないのち つながるいのち」

画像1
画像2
画像3
1月31日(火)自由参観日がありました。5・6時間目に「大切ないのち つながるいのち」という題で助産師さんにお話ししていただきました。また,子どもたちは,実際の赤ちゃんの体重とほぼ等しい赤ちゃんの人形を抱かせてもらい,貴重な経験をさせていただきました。心があたたかくなる素晴らしい時間になりました。

第3回百人一首大会その2

画像1
画像2
さあ,とるぞ!

第3回百人一首大会

画像1
画像2
画像3
1月6日(金)の4時間目,6年生クラス対抗第3回百人一首大会が行われました。
みんな一生懸命,集中して札を取り合っていました。
結果は1位1組,2位4組,3位2・3組でした。第4回もがんばって下さい!

理科(てこのはたらき)

画像1
画像2
画像3
てこのはたらきについて,実際に重りを持ち上げてみて調べています。
支点・力点・作用点の位置が変われば・・・!

人権集会(高学年)

画像1
画像2
画像3
高学年の人権集会がありました。
校長先生のお話のあと,グループで話し合い,発表しあいました。
あたたかい雰囲気の学校にするために,まず高学年が人の気持ちのわかる人になってほしいと思います。

深草中学校授業体験・部活動見学

とび箱も小学校と比べると大きいサイズに…。
さあ,次は部活動見学です!
画像1
画像2
画像3

深草中学校授業体験・部活動見学

がんばっています。
画像1
画像2
画像3

深草中学校授業体験・部活動見学

画像1
画像2
音楽・国語

深草中学校授業体験・部活動見学

画像1
画像2
画像3
12月9日(金)の午後から,6年生は深草中学校に授業体験・部活動見学に行きました。各教科に別れて中学校の先生の授業を直接うけさせてもらいました。稲荷小学校の児童とも一緒に体験できたことがよかったと思います。体育館で中学校生活についての説明をしてもらい,その後,部活動見学をしました。来年度,どの部活動に入ろうか,興味をもって見学させていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp