京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:137
総数:794993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

6年修学旅行 淡路島

画像1
画像2
画像3
北淡震災記念公園に到着。

6年修学旅行 出発

画像1
画像2
画像3
いよいよ待ちに待った修学旅行です。元気よく行ってきます!

6年生 第一回百人一首大会

画像1
画像2
画像3
6月4日(土)の3時間目に6年生の第一回百人一首大会が行われました。
子どもたちは日ごろの努力の成果を十分に発揮し,上の句が詠まれるとすぐに
手をのばし,札をとりあっていました。

調理実習

画像1
画像2
画像3
6年生になって初めての調理実習。野菜炒めとスクランブルエッグを協力して作りました。

非行防止教室

 子ども達も,お話を真剣に聞いていました。
画像1
画像2

非行防止教室

 伏見警察署のスクールサポーターの方々に,「社会のルール」等,教えていただきました。
画像1
画像2

千羽鶴をつくっています

画像1
画像2
6年生は修学旅行で北淡震災記念館に行く予定です。その際,慰霊碑に捧げる千羽鶴を折っています。気持ちを込めて丁寧に折っています。

理科の実験

画像1
画像2
6年生は,理科の授業で「ものの燃え方」を学習しています。ものが燃えるには酸素が必要であることがわかりました。ろうそくの炎が激しく燃えた瞬間,「うわぁ〜,きれい!」という声があがりました。

6年生として頑張っています!

画像1
4月から最高学年として,いろいろな場面で活躍してくれている6年生。
1年生の給食当番のお手伝いもしています。
1年生が給食当番の仕事を早く覚えることができるように丁寧に教えてあげることができました。

1年生の給食のお手伝い

画像1
画像2
画像3
6年生は1年生の給食のお手伝いをがんばっています。おにいさん,おねえさんとして優しく教えてあげることができました。掃除もがんばってお手伝いしたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp