京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up384
昨日:165
総数:797105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

朝のめざめ

画像1
画像2
画像3
おはようございます。爽やかな朝を迎えました。
今朝も快晴です。今日一日、楽しい時間を過ごせそうです。



就寝準備

まもなく1日目が終わろうとしています。
友だちと語らいながら、小学校での最後の宿泊学習の夜を満喫してほしいと思います。



画像1
画像2
画像3

班長会

画像1
画像2
今日一日の反省と明日のめあてについて話し合いました。その後、各班に伝達しました。



振り返りの時間

画像1
画像2
画像3
広島平和記念公園での平和学習についての振り返りをしました。
各自、心に残ったことをしおりに書きまとめました。



1回目の買物

画像1
画像2
画像3
入浴のグループと買い物のグループとに分かれて行動しました。
初めての買い物の時間ではいろいろ悩みながら家族へのお土産を買っていました。



講話〜感謝の気持ちを〜

画像1画像2画像3
寺本さんから原爆の恐ろしさ、命の尊さ、平和の大切さを教えていただきました。お礼に「折り鶴」の歌を合唱し感謝の気持ちを表しました。
この後、平和記念資料館を班ごとに見学します。


豪華夕食

画像1
画像2
画像3
午後6時50分から夕食を食べはじめました。
少し疲れ気味の人もいますが、ほとんどの人は元気に過ごしています。



避難経路確認

画像1
画像2
画像3
各班の班長さんが代表となって避難経路の確認をしました。
みんなでスムーズに外まで避難できるよう、確認できました。



山陽ハイツ入館式

画像1
画像2
画像3
午後6時10分、山陽ハイツに到着しました。
さっそくロビーで入館式をしました。



宿舎〜山陽ハイツへ〜

画像1画像2
平和集会の後、グループで記念碑めぐりをしました。午後3時50分、宿泊場所である山陽ハイツに向かってバスに乗車しました。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 チャレンジタイム2:40まで  PTA・児童バレー・卓球
3/9 KYO発見 仕事体験 アルミ缶エコキャップ回収 PTA運営委員会 PTA定時総会
3/11 総合防災訓練
3/12 振替日
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp