京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:137
総数:795128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

【5年生】1年生お迎え集会

1年生お迎え集会での児童会本部のみなさんです。

1年生が入場するときに名前を呼びあげました。

画像1画像2

【5年生】音楽の学習

画像1
リコーダーや歌唱の学習を中心に音楽の学習を進めています。

もうすぐ、児童集会の合奏の発表の練習も始まっていきます。

音楽を楽しむ気持ちを大切に、がんばっていきます!!!

【5年生】1年生おむかえ集会

画像1
1年生おむかえ集会がありました。

5年生は、大人気ゲームのBGMに合わせて、クイズを出して楽しました。

HERE WE GO!!の掛け声も元気に!!

5年生のやさしさと明るさが、1年生に伝わっていくとうれしいです。

【5年生】初めての調理実習

後片付けもしっかりとできました!

4クラス、安全に気をつけて、怪我無く調理実習を終えることができました。

次はどんな調理自習をするのか、、、楽しみになっている子どもたちでした。
画像1
画像2

【5年生】初めての調理実習

自分で入れたお茶は、いつもよりもとってもおいしく感じたようです!
画像1
画像2
画像3

【5年生】初めての調理実習

画像1
画像2
画像3
湯をわかし、慎重に湯を急須にいれていきます。

お茶のいい香りがしてきたぞ!!!

【5年生】初めての調理実習

お茶を入れる前に、食器を洗います!

役割分担をして、協力して進めています!
画像1
画像2

【5年生】初めての調理実習

画像1
画像2
今日は4クラス中の最後のクラスが調理実習をしました。

まずは、ガスコンロの安全点検です!


【5年生】国土の地形の特色

社会科の学習です。

日本の山地や平地にはどのような特色があるのかを、資料から読み取りました。
それぞれが気づいたことを、班で出し合い、ホワイトボードにまとめました。

日本には山地が多いんだ。
山脈は背骨のように真ん中にあるんだな。
平地は海側に多いな。

いろんな気づきが出てきました。
画像1画像2

【5年生】初めての調理実習〜5〜

お茶会が始まりました!

はじめは苦いと思っていたけど、どんどんくせになってきました!
と、お茶のおいしさに気づいた人がいました。

みんなでお上品に、まったりとした時間を過ごしました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp