京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:63
総数:793502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

teammmm 理科 結晶づくり

画像1
一昨日作ったものが完成しました。
尿素の結晶は、指で触ると簡単に崩れてしまうぐらい柔らかなものですが、丁寧に持ち帰って家に飾ってもらえたらと思います。

teammmm 体育 マット運動

画像1
体育の学習でマット運動をしました。
前半のねらい1では自分のできる技で連続技や組合せ技に挑戦し、後半のねらい2ではもう少し頑張ればできそうな技に挑戦しました。
うまくできる人と自分は何が違うのか考えながら取り組んでいました。

teammmm 家庭科 ミシン

画像1
画像2
家庭科の学習でミシンを使っています。
今日は縫いはじめと縫い終わりの「返し縫い」に挑戦しました。返し縫いをすることで糸がほどけにくく、丈夫に縫うことができますね。

teammmm 図工 彫り進めて彫り重ねて

画像1
画像2
図工では彫刻刀を使って彫っています。「楽器を演奏する自分」を描き、その線に沿って彫っていきます。安全に気を付けて行ってほしいと思います。

teammmm 算数 自分の歩幅を調べよう

画像1
画像2
算数の学習でじぶんの1歩の歩幅を調べました。
10歩を5回歩きます。その平均を求めた後10で割り、1歩を調べました。
自分の歩幅がわかるとメジャーが無くても大体何メートルぐらいなのかわかりますね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のおたより

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp