京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up46
昨日:120
総数:798146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年 音楽 たくさんの楽器で!

画像1
画像2
画像3
たくさんの楽器にふれました。皮でできた楽器はなんだか厚みがありましたね!

たたいたり,ならしたりしてみると,楽器の音色を感じることができました。

5年 音楽 オーケストラの響きに親しもう!2

画像1画像2
みんなどんなことを書いているのかな…しっかりと友達の考えを聴き合っていました。

5年 音楽 オーケストラの響きに親しもう!

画像1画像2画像3
オーケストラの迫力もなかなかありましたね!
かっこよさもあり,なめらかさもあり…

みんなで音色や響きはどうだったか,感じたことや気付いたことなど,たくさん交流しました。

5年 体育 グループで交流!2

画像1
画像2
一人一人の考えをしっかり聴いています。
「でも,ここはこれの方がいいよ。,「これいいね!」など,積極的に話し合っていました。

来週で終わりです。みんなでまとめましょう!

5年 体育 グループで交流!

画像1
画像2
画像3
個人で考えたパワーアップ体操をグループで持ち寄って,グループのパワーアップ体操を考えました。

一人で考えるよりも,グループで考えるとよりよい考えが出てきますね!
どんな順番で,どんな力をつけるためにそのプログラムにするのかなど,いろいろなことを考えて話し合っていました。

5年 道徳 大切なきまり…

画像1
画像2
今日は,「通学路」というお話に出合いました。
習い事に遅れる…気持ちが強かった訳ですが,そこで通学路ではない近道をするかで心が揺らいでいましたね。

きまりを破ってしまうと,事故や事件に巻き込まれる可能性が出てきます。
きまりを守ることの大切さ,時間に余裕をもって行動することがよく分かりましたね!

5年 理科 アサガオの花のつくりを調べよう!2

画像1
画像2
画像3
めしべとおしべという言葉を知りました。
次回は,顕微鏡で観察するようです。楽しみですね!

5年 理科 アサガオの花のつくりを調べよう!

画像1
画像2
画像3
新しい単元に入りました。

今日は,アサガオをじっくり観察しました。1年生のときに大切に育てたあさがおにどんな発見があったでしょうか。

あさがおを上手に解剖して,たくさんの気付きがあったようです!


5年 英語 My時間割!2

画像1
画像2
画像3
みんなのスペシャルもすてきでしたね!

先生のはどうでしたか?あったらいいな…

5年 英語 My時間割!

自分のスペシャル時間割を交流し合いました。理由も頑張って言えていましたね。

どんどん英語で表現できるようになると,すてきですね!
パフォーマンステストも予定しています。頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

保健室・配布プリント

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp