京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up46
昨日:120
総数:798146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年 2学期初日!

いよいよ2学期が始まりました。
子どもたちは元気よく登校してくれました。教室に子どもたちの活気が戻ってきました。

始業式では,2学期に目標を持って取り組むことの大切さや新しく中庭にかまどベンチが設置されたことなどのお話がありました。1学期に引き続き,安全に楽しく一日を大切に過ごしていけるとよいですね!
今日も楽しく遊んでいました。

また明日から給食があり,6時間授業です。学校のリズムに戻していきましょう!
画像1
画像2
画像3

5年 目標をもって・・・

2学期の目標を一人一人考えました。
学習で頑張りたいこと・生活で頑張りたいことなど,1学期の目標をパワーアップさせて考えていました。

目標を達成できるように,一生懸命に頑張ってほしいです!先生たちも目標をもって頑張りますよ!

画像1画像2

5年 夏休み友達ビンゴに挑戦!

画像1画像2
夏休みにあった出来事を友達と聴き合い,ビンゴ形式でしました。
「アイスを食べましたか?」,「大ピンチなことはありましたか?」などたくさん項目があり,友達に尋ねます。友達に「はい」がもらえると,サインをしてもらえるので,枠がどんどん埋まっていきます!

同じ友達には尋ねられないので,たくさんの友達と話すことができたようです。ビンゴの後は,大ピンチなことをきいたり,出来事を発表し合いました。おもしろかったですね!

YUME(はーとぷらす)通信 かまどベンチ

画像1
画像2
画像3
自主防災会の方々や京都工学院高等学校の生徒のみなさん、京都府建設業協会の皆様とかまどベンチの作成をしました!

5年 2学期が始まります!

画像1
画像2
みなさん,夏休みは元気に過ごしていましたか。
まもなく2学期がスタートします。一日早くスタートする学級もありますね!

先生たちは,みなさんを迎えるために2学期の準備をしています。2学期は・・・たくさんの行事がありますね。今からとても楽しみです。
5年生みんなで力を合わせて,“Change up!”しながら,一緒に頑張っていきましょう!

では,また学校で待っています。元気に登校してきてくださいね!

5年 山の家の宿泊に向けて2

みなさんが活動するところは,とても広く,ゆったりとしていました。
宿泊棟が一番楽しみにしているところでしょうか。

写真を見て,ますます楽しみになったと思います!
しっかりと準備をして,当日を迎えましょうね!
画像1
画像2
画像3

5年 山の家の宿泊に向けて

みなさんがとても楽しみにしている山の家!
先生たちは下見に行ってきましたよ!
みんなが安心・安全に活動ができるように,たくさんの場所を確認しました。

自然がいっぱいの場所で,とても素敵なところでした。こんなものにも出合えました。
画像1
画像2
画像3

5年 よく頑張りました!

今日は,授業日でした。夏休みのなか,4時間授業をこなしました。

明日から,身体をゆっくりと休ませ,パワーをためて2学期に会いましょうね!よい夏休みをお過ごしください!
画像1

5年 水泳学習も終わり!

今年度は,昨年よりたくさん学習ができました。

自分の力に応じて,練習を重ねてきましたね。クロールや平泳ぎ,背泳ぎなど,ずいぶん上達しました。
また1年後,泳法のポイントを覚えておきましょう!
画像1画像2

5年 お楽しみ会!

各グループ,上手に出し物をしていました。
また計画をしっかりとして,楽しくできるとよいですね!
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

保健室・配布プリント

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp