京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up235
昨日:643
総数:797599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年 非行防止教室

画像1
画像2
画像3
伏見警察署の方が来られ,非行防止教室がありました。

法律やきまりを守ることは,自分を守ることであり,大切な人を守ることにつながります。「善悪判断4原則」をしっかりと頭に残しておきましょう!

最後は,振り返りもしっかりと書きました。今日学んだことを心に留めて,過ごしていきたいですね。

5年 すてきな思い出ができました!

画像1
画像2
画像3
色画用紙を掲げて,全校で航空写真を撮りました。
友達と友達との間を上手に埋めていましたね。「手が痛い!」と言いながら,よく頑張りましたね!

5年 理科 おしべの花粉はいつめしべに?2

画像1
画像2
画像3
グループで,「ここ見て!」,「花粉がついているよ!」などと,たくさんの発見をしていました。

山本先生のおしべの花粉がめしべにつくという劇,とてもわかりやすかったですね。そして,おもしろかったです!

5年 理科 おしべの花粉はいつめしべに?

花が開く前,開いた後で,考えていきました。

花を上手に解剖していましたね!難しかったです…
画像1
画像2
画像3

5年 音楽 たくさんの楽器で!2

画像1
画像2
画像3
アゴゴー!おもしろい名前ですね。

鳴らし方を知り,それを工夫してリズムをとる姿がとてもよかったです。自分で考えてどんどん工夫する力をつけられるとよいですね。パワーアップ!!

5年 音楽 たくさんの楽器で!

画像1
画像2
画像3
たくさんの楽器にふれました。皮でできた楽器はなんだか厚みがありましたね!

たたいたり,ならしたりしてみると,楽器の音色を感じることができました。

5年 音楽 オーケストラの響きに親しもう!2

画像1画像2
みんなどんなことを書いているのかな…しっかりと友達の考えを聴き合っていました。

5年 音楽 オーケストラの響きに親しもう!

画像1画像2画像3
オーケストラの迫力もなかなかありましたね!
かっこよさもあり,なめらかさもあり…

みんなで音色や響きはどうだったか,感じたことや気付いたことなど,たくさん交流しました。

5年 体育 グループで交流!2

画像1
画像2
一人一人の考えをしっかり聴いています。
「でも,ここはこれの方がいいよ。,「これいいね!」など,積極的に話し合っていました。

来週で終わりです。みんなでまとめましょう!

5年 体育 グループで交流!

画像1
画像2
画像3
個人で考えたパワーアップ体操をグループで持ち寄って,グループのパワーアップ体操を考えました。

一人で考えるよりも,グループで考えるとよりよい考えが出てきますね!
どんな順番で,どんな力をつけるためにそのプログラムにするのかなど,いろいろなことを考えて話し合っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp