京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:79
総数:793489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME(はーと)通信 なかよしグループ遊び打ち合わせ

画像1画像2
来週の18日と20日にたてわりグループ活動でのなかよしグループ遊びがあります。

今日は同じグループの6年生5年生とで相談して遊びを考えました。

2回目ということで,いろんなアイデアが浮かんでいたところがありました。

当日まで,まだ打ち合わせするグループもあるかと思いますが,6年生と協力してグループのみんなに楽しい時間となるよう,がんばってもらいたいです。

YUME(はーと)通信 今年の漢字

3学期,こんな自分になりたいということを漢字1文字で表してもらいました。

友達のおもいを知ることで,さらにやる気が高まったように思います。

ここに書かれた姿がたくさん見られること,今から楽しみです!


画像1
画像2
画像3

YUME(はーと)通信 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
今日はドリブルやシュートの練習をしました!得意な人だけではなく,いかに全員が活躍できるようにチームで工夫し協力するのか… 思いやりの力が試されます。「バスケがしたいです…!」

YUME(はーと)通信 今年の漢字!

画像1
今年一年間大切にしたいことを漢字一文字に表しました。心をこめて書きました。参観の際にご覧ください!

YUME(はーと)通信 冬休みの思い出を…

画像1画像2画像3
すごろくゲームで伝え合いました。すごろくって楽しいですよね。

YUME(はーと)通信 すごろくで大盛り上がり

今日から子どもたちの元気な声がひびきわたり,教室は一気に活気づきました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

3学期はじめの日,すごろくを使って,冬休みの思い出を披露し合ったり,担任とあっち向いてほいして勝ったら2コマ進んだり,みんなで無になったり,ゴールしたらトラガッツポーズをしたりとサイコロを振って進んだ場所のテーマに大盛り上がり!

みんなの笑顔がたくさん見られたひとときでした。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーと)通信 すごろく

画像1
画像2
画像3
冬休みの思い出をお正月らしくすごろくをしながら振り返りました。大盛り上がりでした。友達の話をしっかりと聞いている姿も素敵です!

YUME(はーと)通信 始業式

画像1
みんなとてもいい姿勢で話を聞いていました。3学期のスタート花丸です!!

YUME(はーと)通信 ミシンにトライ!(先生編)

画像1
画像2
画像3
みんなが作るトートバック,ためしに作ってみました。色々ありながらも何とか完成!早速作ったトートバックでお買い物に行きました!みんなも頑張ってトライしましょう(^^)/

YUME(はーと)通信 今年もよろしくお願いします!

画像1
画像2
画像3
年が明けて6日経ちましたが,みなさん体調は崩していませんか?

先生たちは学校でのお仕事開始です!
みなさん冬休みの宿題は進んでいますか…?(笑)

先生たちは小学生のころ,冬休みの宿題はどうしていたのかな?
気になったので聞いてみました。

本井先生
→「冬休みの前半に少しだけ終わらせて,後半にたくさん頑張っていました!」

平尾先生
→「冬休みの計画を立てて,毎日少しずつ頑張っていました!」

内田先生
→「冬休みの前半にほとんど一気に終わらせて,後半に少しだけ頑張っていました!」

人それぞれタイプがありますね。みなさんはどうですか?
残りの冬休みも元気に楽しく計画的に過ごしてくださいね。

2022年も常識にとらわれず,たくさんのことにトライしていこう!
今年もよろしくお願いします!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

転出入される方へ

5年・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp