京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up48
昨日:77
総数:796284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME(はーと)通信 竹とんぼづくり

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間で,「もっと竹のことを知っている人に教わりたい!」ということで深草竹やすらぎの会の方にお越しいただき,竹とんぼのつくりかたを教えてもらいました。

YUME(はーと)通信 竹とんぼづくり

画像1
画像2
やすりで削っていきます。

YUME(はーと)通信 絶対ダメ!悪いこと!

画像1
画像2
画像3
非行防止教室がありました。授業が終わってからも質問をしにいく子もいました。いつまでも正義の心を持っていてほしいです。

YUME(はーと)通信 本日の献立

画像1
画像2
朝から「今日は七夕そうめん!」と子どもたちが楽しみにしていました。

YUME(はーと)通信 竹とんぼづくり

画像1画像2
地域の方に教えていただき竹とんぼを作りました。
丁寧に教えていただきとてもよく飛ぶ竹とんぼができました!

YUME(はーと)通信 あたたかい土地のくらし

画像1画像2
社会ではあたたかい土地のくらしで沖縄について学習しています。
沖縄は「くらしやすい」?「くらしにくい」?
理由とともに自分の意見を話すことができました!

YUME(はーと)通信 きれいな歌声

画像1画像2
音楽で,上のパートと下のパートに分かれて歌っています。
つられないように気を付けながら,きれいな歌声がひびいていました♪

YUME(はーと)通信 竹の展覧会

画像1
画像2
画像3
総合の学習で作った竹の作品をみんなで鑑賞しました。

YUME(はーと)通信 テスト前

画像1画像2
テスト前に自主勉をしています。グループで問題を出し合ったり,一人でじっくり自習をしたり… 人それぞれです。

YUME(はーと)通信 竹の学習

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間に作った「竹を使ったもの」をみんなで見合いました。
他のクラスの作品を見て,自分が知らなかった「竹を使った物」もあったようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

転出入される方へ

保健室・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp