京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up21
昨日:173
総数:794167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年生 ラストソフトバレーボール

最後のソフトバレーボールの授業でした。
技能だけでなく,
チームワークもしっかり身につけることができました。


画像1

5年生 外国語 できること・できないこと

友だちのできること,できないことを
インタビューし合いました。


画像1
画像2

5年生 総合 深草ストーリー

スチューデントシティを無事終え
新しい単元に入りました。

【深草ストーリー】です。

深草の竹について
これから学びを深めていきます。



今日は
校長室に飾ってあるギネスの認定書をみんなで見ました。
“竹とんぼを同時に飛ばした最多人数”
2016年11月23日に631人が同時に竹とんぼを飛ばしました。
企画は,
深草竹とんぼ実行委員会です。


なぜこのような取り組みをしたのか
みんなで予想しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図工 立ち上がれマイライン

針金を使って
立体作品を作りました。

針金の特徴を考えながら
ラジオペンチを器用に使って
作っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 硬筆

今回の書写は硬筆(鉛筆)です。

良い姿勢で
集中して
最も美しい字で書きました。



画像1
画像2
画像3

5年生 食育

栄養教諭の久保田先生による食育の授業です。


赤・黄・緑のベストバランスは
どういう割合なのだろう。

みんなで考えました。
画像1
画像2
画像3

5年生 自分の歩幅は?

算数で平均を勉強しています。

実際に10歩歩いて
平均を出して
自分の歩幅を出しました。
画像1

5年生 ソフトバレーボール

話し合いや挨拶も大切な勉強です。
画像1
画像2
画像3

5年生 ソフトバレーボール

準備からがんばっています。
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ その1

コロナのため,
スチューデントシティが中止となりました。

その代わりに
学校で
4つのブースに分かれて
ミニ・スチューデントシティを行いました。

深草区役所
深草銀行
深草新聞
深草レストラン

です。


住民登録
お給料引き落とし
お給料渡し
取材
カメラマン
英語でやりとりするレストラン


それぞれの仕事を
笑顔で
敬語を使って丁寧に
がんばっていました。





画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp