京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:160
総数:793664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年生  本日の日直さんは大本先生

日直のお仕事の一つに
リッキーくんのお世話があります。

ブロッコリーをもぐもぐ食べてくれて
嬉しそうな大本先生


うさぎが苦手で
小屋の外から見ている安江先生

画像1
画像2
画像3

5年生  ビフォー アフター

玄関にある大きな水槽の金魚さん

水草
嬉しそう。


画像1
画像2

5年生  お買い物

井上先生と安江先生で
水草のお買い物に行ってきました。


大本先生は
日直さんなので
職員室でお留守番です。


画像1
画像2

5年 命は廻る

画像1画像2
育ったインゲン豆から取り出した種は,また植えて育てたいと思います。

このインゲン豆が育ったら,またそこから種を取り出し育てる。
このように命は廻っているのです。素晴らしいね!

5年 塩ゆでにしていこう!

画像1
画像2
画像3
ついに塩ゆでにしていきます。

しっかり洗ってすじを取り,色が鮮やかになるまでゆでていきます。
とてもきれいにできました!

最後はおいしくいただきました。
みんなもやってみてね!

5年 中から出てきたのは・・・  その2

画像1
中から出てきたのは...




なんとみんなに配ったインゲン豆の種とそっくりの種!!!!!!
模様までそっくりですね。

5年 中から出てきたのは・・・

画像1画像2
育ったインゲン豆の中には,写真のように茶色くしわしわになってしまったものもありました。

この中にはいったい何が入っているのでしょうか...

5年 育てていたインゲン豆

画像1
画像2
画像3
休耕期間中から育てていたインゲン豆が,こんなに成長しました。

立派な実ができたので,塩ゆでにして食べたいと思います!!!!

5年 家庭科室に・・・

画像1画像2
夏休み,みんなはどう過ごしていますか?
暑い日が続いていますが,健康に気をつけて過ごしてくださいね。

さて,先生たちは家庭科室に来ています。
なんと,みんなが節電などを頑張ったおかげで,クーラーがつきました!!

2学期から調理実習も始まる予定なので,頑張って取り組んでいきましょう。

5年生 だ〜〜〜〜〜れだ!?

ウーパーさん
本日
井上先生のおうちに
里帰りします。

安心してください。



さて
ウーパーさんをのぞき込んでいる先生は
誰でしょう。





画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp