京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:88
総数:795240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

給食時間

画像1画像2画像3
普段の給食時間の様子です。
各クラス,机を向かい合わせにしたり,班で食べたりしています。
顔を合わせて一緒に食事をすると,自然と会話が生まれ,楽しそうな様子です。

こんなにも色々な人と一緒に食事をする機会は,小学校が一番多いのではないでしょうか。
多くの人達と関わり,楽しい食事の時間を過ごしてほしいと思っています。

体育 「水泳」

画像1画像2
最近は朝から暑く,子ども達は汗だくです。
体育の水泳では,水に入った途端「冷たい!」「気持ちいい!」と嬉しそうな声が聞こえてきます。

全員で基本的な泳ぎ方を復習した後は,泳力別に泳いでいます。
「初めて25m泳ぎきった!」という声をたくさん聞きました。
それぞれの子どもが,それぞれのやり方で一生懸命頑張っています。

国語 「千年の釘にいどむ」

画像1
国語科では,本などを紹介する文を書く練習をしています。
読み手をぐっと引き付けるためのキャッチコピーを考え,簡単に紹介する文を書きました。
その後,友達の書いたキャッチコピーと紹介文を自由に見て回りました。
同じ文章を読んでも,その紹介の仕方が異なりおもしろかったです。
子ども達も楽しそうに集中して読むことができました。

図画工作科 ランドセル

画像1画像2
図画工作画では,身近な物をテーマにして,ペンと絵の具で描いています。
今年の5年生は,雨の日も風の日も背負い続けてきた「ランドセル」が題材です。
普段は何気なく使っていますが,描く時にはじっくり観察し,集中して描くことができています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 科学センター学習(4・6年)
7/23 給食終了・1学期終業式
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp