京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up124
昨日:77
総数:796360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年 理科 天気の変化

画像1
画像2
天気の言い習わしについてまとめました。
「つばめが低く飛ぶと雨」
「飛行機雲が消えにくいと雨」
など,昔からの言い伝えがたくさん出ました。
さらに,天気に興味がわいてきたようです。

5年 非行防止教室

画像1
画像2
伏見署の方から社会のルールについて教えていただきました。
スマホなどのネットのルールについても教えてもらいました。
だめなことはだめ。学校のルールだけでなく社会のルールを守ることの大切さも教えてもらいました。

5年 国語 新聞を読もう

画像1
画像2
新聞の構成を学習しました。
同じ内容の記事を読み比べて読んだ時に受ける印象の違いについて交流しました。

5年 視力検査

画像1
各クラス視力検査がありました。
5年生らしくしっかりと検査を受けられました。

今後,受診のお知らせをもらった人は眼科を受診してくださいね。

5年 給食

画像1
ALTの先生は今日,2組と一緒に給食を食べました。
授業ではなかなかゆっくり話せないこともいろいろ話せたようです。

5年 理科

画像1
画像2
画像3
今日は理科室での学習でした。
天気の移り変わりを考えました。
雲の画像などをよく見てプリントにまとめました。

5年 委員会活動

画像1
それぞれの委員会で当番活動をがんばってくれています。
写真は朝の放送をしている今日の放送委員さんです。

5年 英語 ALTの先生と

画像1
画像2
ALTの先生と世界のあいさつの学習をしました。
いろいろな国のあいさつを聞いた後,英語であいさつをしました。

5年 朝会

画像1
画像2
画像3
5年生になって初めての朝会がありました。
しっかりと顔を上げて校長先生のお話を聞けている人が多かったです。
絵本を題材に,基本的人権について考えました。

5年 給食 和献立

画像1画像2
今日の給食は和献立で「ちまき」がでました。
笹の良い香りに包まれておいしく食べました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 運動会予備日

学校だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

運動会プログラム

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp