京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up40
昨日:138
総数:796102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年 図工

画像1
画像2
図工では春の雑草の絵を描いています。今日は、その春の雑草を探しに運動場へ。みんな「どれにしようかな。」「これでいいかな。」とお気に入りの雑草探しに夢中でした。

教室では、その後、見つけた雑草のスケッチをしました。
来週は絵の具で色付けをしていきます。どんな作品に仕上がるか楽しみです。

5年 休み時間

画像1
画像2
中間休みは、教室で本を読んだり、外で元気いっぱい遊んだりしています。今日は、ドッチボールでたくさん遊び、いっぱい汗をかいている子がいました。これからもみんなで仲良く遊んで楽しみたいですね。

5年 外国語活動

画像1
今日は、初めての外国語活動で、ALTの先生に来ていただきました。アメリカの文化や生活の様子を写真や映像を通して紹介していただきました。初めての英語にドキドキのみんなでしたが、楽しく活動できました。

5年 理科

画像1
5年生から理科の学習は、理科室で林先生に教えていただきます。
今日は、身近な天気のことについて学習をしました。

5年 社会科

画像1
地球儀や世界地図を見て
気が付いたことや思ったことが
たくさんありました。

これからの社会科の学習が楽しみです。

5年 身体計測

画像1
5年生最初の身体計測をしました。
新しく赴任された養護の先生と
保健室の使い方を再度確認しました。

この1年で体も心もたくさん成長していきたいですね。

5年 はじめての学級

5年生になって、初めて各教室で自己紹介をしたり、
これから頑張ってほしいことの話をしたりしました。

新しいクラスに少しドキドキしながらも
みんなで楽しく活動することができました。

画像1

5年 学年集会

画像1
画像2
5年生になって初めての学年集会を開きました。
それぞれどんな5年生になりたいかの意見を交流しました。
みんなの高学年らしく頑張ろうとする気持ちが見られました。

金曜日に学年目標を発表する予定です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp