京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up42
昨日:145
総数:794601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年 山の家の振り返り発表会

花背山の家の振り返り発表会を学年で行いました。参観日ということもあり、お家の方にも見ていただくことができました。緊張していた子どもたちでしたが、楽しかったこと・成長したことをしっかりと言葉で伝えることができました。たくさんのご清聴ありがとうございました。
画像1

5年 鉄ぼう運動

画像1
「鉄棒苦手やなー。」という声もありますが、今日は班の友だちとアドバイスをし合いながら学習をしました。「もっと鉄棒にお腹をつけたらいいよ。」「足がしっかりあがってきたよ。」と友だちと励まし合いながら活動する姿がたくさん見られました。そのおかげでできなかった技もできるようになった子もいました。

5年 書写

習字で「道」に取り組みました。しんにょうが難しいようでしたが、筆遣いに気をつけながら書きました。
画像1

5年 発表にむけて

土曜参観で花背山の家の振り返りを班ごとに発表する予定です。班ごとに練習中です。
画像1

5年 委員会活動

5年生になり委員会活動を頑張っています。給食委員さんは、曜日ごとに立ち当番をしてくれていて、返却のサポートをしています。
画像1

5年 給食

今日の給食はビビンバでした。ごはんのお茶碗が山盛りでしたがみんな「おいしい!」「もっと食べたい!」と大好評でした。
画像1画像2

5年 歯科検診

歯科検診がありました。自分の歯をこれからずっと大切にしてほしいですね。歯科検診の結果を持ち帰りました。またご確認よろしくお願いします。
画像1

5年 図画工作

画像1
きれいに咲いているアジサイの花を描きました。集中して細かいところまで見て書くことができました。

5年 体育

鉄棒の学習が始まりました。今できる技の連続技に挑戦しています。また、できそうな技にもあきらめず頑張って取り組んでほしいです。
画像1画像2

5年 理科

花背山の家の前に発芽の実験をしていました。山の家に行っている間に、お世話を先生方にしていただいたおかげで、発芽しているものもありました。「芽がでてる!」「こっちのはだめやった。」など条件によっての違いがわかりました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 4年社会見学
6/9 6年修学旅行
6/10 6年修学旅行
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp