京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:137
総数:795127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年 家庭科

画像1画像2
初めての調理実習を行いました。おこげもできましたが、おいしくご飯が炊けました。花背山の家でも上手に炊けそうです。

5年 家庭科

おいしいお茶の入れ方も学習しました。今回は、新茶を入れました。「にがい!」「少し甘くておいしい!」などお茶を味わうことができました。
画像1画像2

5年 外国語活動

先週に引き続き、イサドラ先生に授業をしていただきました。あいさつを使ったゲームをしたり、キーワードゲームをしたり、楽しみながら英語に親しんでいます。
画像1画像2

5年 山の家に向けて

山の家でのダンスや朝の会などの練習をしました。フォークダンスはとっても上手になり、ペア交代もスムーズにできました。本番が楽しみです。
画像1画像2

5年 レクリエーション練習その2

他のクラスには秘密の特訓中です。みんなの出し物が楽しみですね。
画像1
画像2

5年 おむかえ集会

おむかえ集会の本番が終わりました。短い練習時間でしたが、高学年らしくかっこよく決めることができました。1年生にも頼りにされそうな「かっこいい5年生」でした。
画像1
画像2

5年 プラネタリウム学習

星座早見盤を作りました。プラネタリウムで使いました。
画像1画像2

5年 プラネタリウム学習

午後からプラネタリウムで天体観測の事前学習を行いました。23日の夜空にはどんな星があるのか、どうやって見つけるのかを教えていただきました。
画像1画像2

5年 家庭科

画像1
画像2
4組から順番に家庭科での調理実習をしています。おいしいお茶を入れたり、ほくほくのご飯を炊いたりしました。はじめての調理実習でしたが、準備・片づけがしっかりできていました。お米やふきん等、お家でのご協力ありがとうございました。2組は木曜日に実施予定です。よろしくお願いします。

5年 クラスレクリエーション

キャンプファイヤーでクラス出し物をします。それぞれクラスで決まったダンスを頑張って練習中です。みんなの意見を聞きながら頑張っています。山の家までもう少しです!
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 5年花背山の家
5/25 5年花背山の家
5/26 5年花背山の家
5/28 土曜学習料理教室
5/30 朝会 クラブ 内科4年 PTA運委・総会 みさき説明会
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp