京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:173
総数:794149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4年 声を大切に

 声をしっかりと出したり聞いたりすることを大切にしてバトンパスの練習をしました。本番ではうまくいかないこともあり、次回に課題を取り入れた練習をするようです。
画像1
画像2
画像3

4年 お誕生日会

 4月のお誕生日の人たちのために、係の人たちがお祝いをしてくれました。遊びも入れて楽しい会になりました。ありがとう!そしてお誕生日おめでとう!
画像1
画像2
画像3

4年 総合的な学習の時間

4年生の総合の学習では、『防災』をテーマに進めていくことを知りました。どんなことを学びたいか、何を知りたいのかしっかりと話し合いました。
画像1
画像2
画像3

4年 1人1役の仕事

 1人1人、仕事を任されていますがとてもきれいな並べ方になっていました。責任をもって行動してくれているおかげですごく助かっています。ありがとう。
画像1

放課後でのほっと一息

画像1
4年生の教室前にベンチがあります。
休み時間や放課後に,仲間たちが憩いを求めて集まるのが,このベンチです。
見ているこっちまで癒される一場面でした。

4年 算数

画像1画像2画像3
一億をこえる数の学習が進んでいます。今日は何やら算数博士からミッションが与えられたようです。難しい問題にもみんなで協力して答えを導き出すことができました。

4年 自主学習ノート

先週金曜日から自主学習ノートの宿題が始まりました。自分で考え、必要なことを学習している様子です。これからも工夫し、学びを深めてほしいと思います。4年生、頑張ってね!
画像1

4年 安全学習

 登下校をする中で安全に過ごすことができるのは、地域の方の支えや学校で学習していることを生かしているからだと気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

4年 安全学習

 1回目の安全学習では、なぜ安全学習を進めるのか確認しました。また、登下校の安全についても考え、各グループで気をつけることを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

4年 読書活動

 図書室の使い方や借りた本の扱い方をもう一度考えました。大切に使ってたくさん学んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp