京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:63
総数:793505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

【4年生】ありがとう 6年生

6年生を送る会がありました。

4年生からは「チャレンジ」の歌を届けました。

♪チャレンジ チャレンジ
 そうさ誰だって
 みんな翼を もっている

前向きな歌詞が、6年生に届いていたらうれしいです。



代表委員会の子どもたちも、立派に言葉を伝えました。

体育館があたたかい空間になっていました。
画像1
画像2

【4年生】図画工作に行こう!!

画像1
画像2
先週は参観・図画工作展、懇談会に足をお運びいただきありがとうございました。

子どもたちも、図画工作展に出かけて楽しく作品の鑑賞をしました。

他の学年の友達が一生懸命に作った作品から熱い思いを感じ取り、鑑賞をしました。

【4年生】おめでとう を伝えよう!

画像1
画像2
もうすぐ3月。
6年生の卒業が近づいてきました。

6年生に「おめでとう」の気持ちを伝えるために、飾りをつくりました。

明るい気持ちになる掲示物ができました。

気持ちが届くといいです!

【4年生】自分たちにできることは…

画像1
画像2
4年生は総合的な学習の時間に「深草防災 キッズププロジェクト」を進めてきました。

1月の震災、そして先日下校間際に起きた地震の経験から、今の自分たちになにができるのかを考えました。

日頃の備え、心構えが大切だと考え、「マイ防災バック」を作り、学習して考えたことを地域の保護者の方に伝えました。

大丈夫!と思わずに、危機感を持つことが大切と感じている子が多くいました。

学校で作った「マイ防災バック」は、ぜひおうちで実際に作ってみてくださいね!

大谷選手からのグローブでキャッチボール!

大谷選手からいただいた、グローブを使用してキャッチボールをしました。大谷投手のこだわりを感じながら、手にはめる様子が見られました。「難しいな〜」と言いながらも笑顔がたくさん見られました。最後は「野球しようぜ!」とみんなで記念撮影をしました。
画像1
画像2

4年生 グローブ

先日、大谷翔平選手から送られてきたグローブをつけてキャッチボールをしました。初めてで、グローブのつけ方を知らない子に野球をしている子が教えていました。コミュニケーションも増えてとてもいい経験ができているなと感じました。キャッチボールをして「野球って楽しい!!」と言っていました。
画像1画像2

【4年生】ひみつのすみか

身の回りにある木々や葉っぱなどをつかって、ひみつのすみかを作っています。

のこぎりや金づちを安全に気をつけて使って…

どんなすみかができるか、今から楽しみです!
画像1
画像2

【4年生】茶道体験

地域の女性会のみなさんにご協力をいただき、茶道体験をしました。

茶道の作法について教えていただきました。

そしていよいよ、お茶を立てます。

お抹茶の味は苦かったようです。

自分で立てたお茶はおいしかったといっている子もたくさんいました。

初めて茶道をする子も多く、とてもよい経験となりました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】プレジョイントプログラム

画像1
プレジョイントプログラムに取り組んでいます。

集中して、問題文をよく読んで……

これまでの学習の成果を発揮できたかな??

残りの教科もがんばりましょう!

【4年生】ほって、すって、見つけて

2学期に彫った版画を刷っています。

ムラのないように慎重にインクをつけて……

きれいに印刷できたかな??
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のおたより

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp