京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:63
総数:793503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

【4年生】 身の回りから・・・

算数科の学習では,「垂直・平行と四角形」の学習に入りました。

「垂直」」「平行」について学習したあと,身の回りにある,垂直や平行な直線を見つけました。

あそこにも,ここにも!!!たくさん見つけました!!
画像1
画像2
画像3

【4年生】 係活動2

クラスの友達と協力すると,45分はあっという間でした。

学期末のお楽しみ会も楽しみだね!!
画像1
画像2

【4年生】 係活動

画像1
画像2
画像3
それぞれの係が,アイディアいっぱいの企画を考えています。

ポスターや,ポスト…

どんな楽しいイベントが待ち受けているのかな??

【4年生】 お礼の気持ちは 伝わったかな?

画像1
画像2
国語科の学習で,お礼の気持ちを伝えるお手紙を書きました。

封筒の書き方も学習しました。

分からない字は漢字辞典で調べて,丁寧に宛名を書きました。

今の時代は,スマホでシュッとメールができるけれど,気持ちを手紙に書いて伝えることも,大切なことですね!

【4年生】 コロコロガーレ

画像1
画像2
ビー玉が転がるコースを楽しく作っています。

おうちから持ってきた材料で,どんなコースを作ろうかな!?

【4年生】 ツルレイシの成長!

画像1画像2
種から育てていたツルレイシが,成長しています。

これからどのように成長をしていくのかな。

季節によって,変化はあるのかな。

【4年生】 ネームペンを使って…

ネームペンを使って,書写をしました。

間違えないように,緊張感をもって,丁寧に取り組みました。
画像1

【4年生】 とじこめた空気は…

理科の学習は,「とじこめた空気と水」の学習を進めています。

ポンッ!!
ポンッ!!

空気を押し出す空気鉄砲を経験しました。

手ごたえを感じましたね!!
画像1画像2

【4年生】 漢字検定!!

画像1
画像2
金曜日に漢字検定がありました。

この日まで,自主学習などでしっかりと準備をしてきた子どもたち。

緊張感をもって,検定に臨みました。

よくがんばりましたね。おつかれさま!!

【4年生】 1憶をこえる数をつくろう!

画像1
0から9までの数字をすべて使って,
13けたの数字を作ります。

一番大きい数は何かな??
一番小さい数は何かな??

みんなで考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp