京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up31
昨日:145
総数:794590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4年 理科 物の温度と体積 2

画像1画像2画像3
金属も

あたためると体積が大きくなり

冷やすと体積が小さくなることが分かりました

4年 理科 物の温度と体積 1

画像1画像2
金属は

あたためるとどうなるのだろうか?

空気や水のように

体積は変わるのかな?

今日の実験を

とても楽しみにしていました

4年 国語 プラタナスの木

画像1画像2
マーちんの

気持ちの変化を考えました

初めと終わりで

プラタナスの木に対する思いは

どう変わったのか・・・

自分で考えてからグループで交流しました

4年 理科 ものの温度と体積

画像1画像2
きょうは

「水」の温度が変わると

体積はどうなるのか?

を実験しました

あたためると

体積は大きくなり

冷やすと

体積は小さくなる

ことがわかりました

4年 算数 小数のわり算の筆算

画像1画像2
わり進む

わり算の筆算の学習をしました

どんどん難しくなってきています

おうちでの復習が大切ですね

4年 美味しい給食

画像1画像2
毎日美味しい給食を食べています

給食調理員さん

毎日美味しいきゅうしょくを作っていただきまして

本当にありがとうございます

4年 道徳 友だちのよいところを見つけよう!1

画像1画像2画像3
ビンゴの中に8つ

自分の良いところを書きました

ジャンケンで勝ったら

友だちに自分の良いところを

言ってもらいます!!

自分が考えた良いところを

言ったもらえた時は

嬉しかったですよね

また自分では気が付いていない

良いところを言ってもらえた時も

嬉しかったですね

4年 道徳 友だちのよいところを見つけよう!2

画像1画像2画像3
1つビンゴになっても

ジャンケンをし続けていきました

たくさん丸が付いてうれしかったです

4年 国語 プラタナスの木

画像1画像2
物語を紹介する文章を書くために

あらすじを書きました

マーちんの気持ちの変化に

気付くことができました

4年 算数 小数のかけ算とわり算の筆算

今日は

わる数が2けたになるわり算の筆算を

学びました

0を立てて

小数点を打てば

あとは整数の時と同じように計算すればよい

ということが分かりました


画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

転出入される方へ

5年・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp