京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up52
昨日:643
総数:797416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4年 国語 ごんぎつね

画像1画像2
ごんぎつねのお話を読んで,感想を書きました。

「ごんは,はじめは悪いきつねだと思ったけど…」
「兵十のためにやっていたのに…かわいそう…」
など,初めて読んでいろいろな感想をもっていました。

これからみんなで読み進めていくのが楽しみです!

4年 理科 夏の終わりのサクラの様子…

画像1画像2
夏の終わりの,サクラの木の様子は
8月に見たときとどんなところが違うかな??

タブレットで写真を撮って,見つけたことを書き込みました。
違いに気付くことができましたね!

4年 国語 ごんぎつね

画像1
画像2
画像3
1から5の場面で

ごんが兵十にしたこととその時のごんの気持ちを

考えました

ごんはいたずらなやんちゃな子ぎつねだけど

自分がしてしまったことや

兵十のことを真剣に考える

やさしい子ぎつね

だとわかりました

4年 外国語活動

2学期に入ってから1回目の学習

今までの復習と

新しい単元に入りました

外国語の学習は楽しい!!ですね
画像1
画像2

「はす」って書きました(4年生)

平仮名 習字「はす」

はすの画像を見せてから書きました

広々とした机でゆったりと

結構上手でした!!!!!
画像1
画像2
画像3

お誕生日会(4年生)

前の人「わたしは人間ですか?」

クラス『はい』

前の人「わたしは有名人ですか?」

クラス『いいえ』

前の人『わたしは校長先生ですか?」



自分が何者か,質問をしていって当てるゲーム!

遊びは制限されますが,

楽しめました☆
画像1

ソフトなバレーボール(4年生)

画像1
画像2
ソフトバレーボールも4時間目!

慣れてきてラリーも続いてきてます

レシーブ練習にパス練習も上手くなってます


ボールの落下地点に体を持っていけているか!

これを見てます(^_^)

4年 みんな遊び

今日は雨・・・

みんなで教室で過ごしました

窓は全開で・・・・!!

楽しいひと時でしたね
画像1画像2

4年 理科 星や月

画像1
画像2
画像3
今日から大好きな理科が始まりました!

まずは,「星の観察」からスタート!

星座早見盤を使って観察します

金土日の晩7時

星が見えるといいですね

4年 算数 2けたでわるわり算の筆算

画像1画像2画像3
商が

十の位からたつ

わり算の筆算を学びました

なかなか難しいです

何回も何回も繰り返して

マスターしましょう
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

転出入される方へ

保健室・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp