京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up28
昨日:97
総数:796187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME通信 大なわとび

休み時間にもたくさん練習していますので,どのグループも回す人もふくめ,順調にとび続けていました。

90秒で何回とべるかのチャレンジでは,1回目の記録を超えようと2回目は,とっても盛り上がっていました。
画像1
画像2

YUME通信 もののあたたまり方(金属)

金属の板がどのように暖まるかを示温インクをぬって調べました。
画像1
画像2

YUME通信 図工展鑑賞

じっくりとお友達の作品のよさを味わいました。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 素敵な詩

画像1画像2
国語科「感動を言葉に」の学習で詩を作り,みんなで見せ合い,ふせんに良いねポイントを書いて貼ったり伝えたりして交流しました。

YUME通信 放課後遊び

画像1画像2
放課後も元気よく遊ぶ子どもたち…良いね!

YUME通信 カウントダウンスタート!

画像1
日めくりカレンダースタートです!明るく楽しく切り替え早く過ごしていきましょう!

YUME通信 中間休み

画像1
画像2
画像3
最近大なわが流行っています。運動が苦手な子も参加して遊んでいます。良いね!

4年生 交かんメール

道徳『交かんメール』という学習で,クラスのいいところを発表し合いました。いいところが止まりませんでした。とてもいいクラスだなと改めて感じました!
画像1

4年生 図工展鑑賞

図工展の鑑賞をしました。他の学年の作品を見ることで『自分もこんな上手に描きたい!』『この作品みたいに作りたい!』などの声がたくさん聞こえてきました。いい意味で子どもたちの図工の学習へのやる気が上がった気がします!
画像1画像2

4年生 ほってすって

丁寧に集中して,彫って,塗っています。作品の出来上がりが楽しみです!
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp