京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up86
昨日:137
総数:795207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME通信 漢字クイズシリーズ

前回の答え

1.「南」 深草小の□校舎の□西に交番がある。

2.「古」 □い切手には□代の化石がかかれていた。

3.「右」 自転車で□せつする時は、□手をのばす。




問題

□にはそれぞれ同じ漢字が入ります。
何が入るでしょうか。


1. 音□のを授業がとても□しい。

2. □き者が□でバイオリンを□した。

3. きちょう品を所□している人は,□ってきてください。

18日(月)19日(火)の面談日及び課題提出BOXへの課題提出について

課題の受け取りでの来校や家庭でのご指導等,ご協力いただきありがとうございます。

【お願い】
以下の物を(封筒がある方は封筒に入れて)面談日に持たせていただくようお願いします。新しい課題や学校便り等のプリントは登校日に子どもに持ち帰ってもらいます。

☆提出するもの
↓  ↓   ↓
・生活の記録
・社会プリント集
・理科プリント集
・国語プリント集
・家庭環境調査票等の書類(未提出の人)
・元気が(もっと)でるプリント集(黄色・ピンク)(未提出の人)

※面談日に登校されない方については,下駄箱付近にBOXが設置されていますので,4年生のBOXに課題等提出して下さい。また,来校された際,職員室前に新しい課題等を置いていますので,名簿に〇をつけていただきお持ち帰り下さい。


18日(月)からの週で国語科の課題で漢字辞典を使って学習する日があります。お持ちでない方は学校で貸し出しますのでお知らせください。漢字辞典は休校明けに返却していただくようお願いします。

画像1
画像2

YUME通信 あるなしクイズ19

あるなしクイズ18の答え

【手をあげる】



<ある> <ない>
たる    倉
えと    まと
明日    昨日
くず    ごみ
パン    ごはん

ヒント↓















付けたしタイプ

どこかに一文字入れてみよう!

YUMEチューブ 都道府県チャレンジ

九州地方↓


次は,47都道府県一気にチャレンジ!

レベル1からレベル5まであります。


めざせ,都道府県スーパーグランドマスター!!!!!

YUMEチューブ  都道府県クイズ (最終回)

九州地方に挑戦しよう!


 (動)
↓ ↓ ↓



全問正解できたかな?
もう一度,都道府県チャレンジや都道府県クイズで練習してみてください。
何でも続けることが大切ですね。
内田先生・藤井先生の仲も問題を一緒に考え続けることで深まったし,先生たちもとても勉強になりました!

YUMEチューブ レッツダンス!

体を動かすと気持ちが良いですね!


YUMEチューブ 算数(5日目)

今日は大きい角をはかっていきましょう!

 (動)
↓ ↓ ↓


まだ方法があるかな?

 (動)
↓ ↓ ↓

おうちトレーニング レベル(3)

今日もトレーニングをして強い体をつくっていきましょう!

ダッシュもも上げ20秒→休けい20秒

スクワット20秒→休けい20秒

ジャックス20秒→終了


 (動)
↓ ↓ ↓



※無理のない範囲で自分のペースでしてみましょう。
 次回も準備運動をしておいてください!

YUME通信 課題(社会)

今日は,京都市統一プリントにちょうせんします。

教科書・地図帳・わたしたちの京都(下)を見ながらやってみましょう。


1.2.について
★教科書の□にも、わかったことを書いておきましょう。


3.について
方位については、先生たちで作った動画を見ていっしょに考えましょう。
<動>↓




4.5.6.について

京都府の特徴は、4月にKBS京都で放送された番組をさんこうにしてもらえます。
ただ今、YouTubeで見ることができます。



7.について

これまでの学習をいかして考えてみましょう




8.について

先生たちにインタビューしました。さんこうにしてみてください。

行ってみたい都道府県とその理由は?

本井先生 沖縄県 
ずっと住みたいくらい、沖縄の海と空と文化が好きだからです。エイサーという伝統的なおどりとソーミンチャンプルーも大好きです。
(沖縄県については、5年生の社会でも学習します。)


横川先生 香川県
香川県と言えば、うどん県と言われるくらい、うどんが有名です。先生はうどんが大好きです。お腹いっぱい食べたいです!


内田先生 東京都
野球を観に、行ったことのない東京ドームに行きたい!
野球を観た後はスカイツリーから綺麗な夜景を見たいです!
スカイツリーは世界一高い電波塔と言われているけど、スカイツリーの高さってどれくらいあるのかな?またみんなに会った時に聞くから教えて下さいね!


木村先生 青森県 
有名なねぶた祭を見てみたいからです。テレビでしか見たことがないですが、迫力が凄いんだろうなぁ!
青森と言えばりんごも有名です。甘いりんご沢山食べたいです!


藤井先生 宮崎県 
僕の大好きチキン南蛮の本場です。
深草小学校の近くにも弁当屋さんがあり、そこでもよくチキン南蛮を頼んでいます。
本場で是非とも一度、味わってみたいです。

YUME通信 理科シリーズ

画像1
画像2
画像3
運動場のすみっこにある池にいくと,きれいなハスの花がさいていました。


朝や夕方には花は見られませんでしたが,昼にこんな姿が見られるんですね。



池の中をのぞいていると,アオモンイトトンボがとんできて,交尾しているところも見られました。

池にトンボがくるんだと思って,さらにさがしてみると,池の中に生えている草には,

大きなヤゴのぬけがらがありました。



いったいどんなトンボになって大空にとんでいったのでしょうね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp