京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:160
総数:793661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

第一回ZOOM交流 (4年生)

今日は初めてZOOMをしました。

来週も予定しております。安全上のため必ず名簿番号とひらがな表記の氏名での入室をお願いします。また,オーディオ接続 または インターネットを利用した通話をお願いします。参加しようとして頂いたにも関わらずできなかった方,申し訳ありません。


4年生の皆さん,今日のZOOMでこんなことをしたよ!かんたんにだけどしょうかいします☆


また,来週待っています。

YUMEチューブ レッツダンス! 〜その4〜

体を動かしてリフレッシュ!


〈動〉
↓ ↓




YUME通信 漢字クイズシリーズ

YUME通信 漢字クイズシリーズ
前回の答え

1. 「後」
午□になって、□先も考えずにいきなり□ろ向きに走りだしたので、こけた。
2.「菜」
あの絵には□の花と野□が、えがかれている。
3.「通」
わたしは、□学ろを□る。


問題
□にはそれぞれ同じ漢字が入ります。何でしょうか。


1.□やきがまで木□をつくる。

2.わたしは、未かくにん飛行□体の出てくる□語が好きだ。

3.仲□し3人組の関係は、□好だ。

YUME通信 あるなしクイズ23

あるなしクイズ22の答え
【画数が5画の漢字】



<ある>   <ない>

はりがね   ペンチ
つきみうどん きつねそば
とち     いえ
みずあそび  プール
ひかげ    かげぼうし
たいぼく   おおいわ 
はなび    かきごおり

ヒント↓











<ある>の言葉を漢字にしてみよう。何か入っていませんか。
今日だけ7つあるというのもヒントですよ。

YUME通信 5月21日都道府県テスト

第2回 関東地方

北海道・東北地方はしっかりとできましたか?

今日は関東地方です↓
<swa:ContentLink type="doc" item="109602">4年社会 都道府県テスト関東</swa:ContentLink>


明日は,中部地方です。

ZOOM交流上手くいきますように(4年生)

画像1
画像2
画像3
21日(木)ズーム交流をします。

13:10〜1組
13:50〜2組
14:30〜3組 の予定です☆

【4年生の皆さんへ】
みんな元気ですか?いよいよZOOMでの交流をします。先生たちはとても楽しみにしています!上手くできるといいですね。参加できなかった人はまた電話をしてお話するので大丈夫ですよ。安心してくださいね♪


【保護者の方へ】
いつもご協力ありがとうございます。
各クラス20分程度の交流予定となっています。
開始時刻になるとロックがかかり入室できなくなりますのでご注意ください。
※開始時刻10分前に入室できるようになります。
また入室する際は,必ず名簿番号とひらがなで氏名を入力してください。
よろしくお願いします。

YUMEチューブ 5月21日理科

今日は,動物をかんさつカードにかきます。

方法は,植物と同じですので,前の動画を見てください↓



できる人は,教科書の絵でなく,自分のおうちにある図かんやホームページの写真をスケッチしてみてもいいです。
もちろん,本物のこん虫や野鳥などがスケッチできる人は,ちょうせんしてみてください。

YUME通信 5月21日国語

漢字辞典の使い方2

<はじめに>
この時間は,することがたくさんあります。
かならずしてもらいたいことは,
3つの動画を見て,漢字辞典を使って,調べることです。
ノートにまとめてもらいたいですが,時間がかかりそうな人は,できなくてもだいじょうぶです。漢字辞典をたくさん使ってみてください。


<ノートもまとめられそう!>
という人は,下のように勧めていきましょう。



1.☆【めあて】をノートに書きましょう。
「3つのさくいんを使って、漢字を調べよう。」

2.<動>をクリックして、
「音訓さくいん」
「部首さくいん」
「総画さくいん」
を1つずつ見ます↓
<動>https://m-manabi.jp/20/kokugo4_jou/u1/

3.☆3つのさくいんを1つずつノートにまとめます。
⇒1枚目の写真をさんこうにしましょう。

4.☆1の練習問題をします。
写、曲、発、起、陽、遊の画数を調べます。
⇒1枚目の写真をさんこうにしましょう。

5.☆2の練習問題をします。
「読み方」「意味」「この漢字を使った語句」をノートにまとめます。
⇒先程見た動画のやり方や、2枚目の写真をさんこうにしましょう。

6.☆全部できたら、
・「青」年
・「安」全
・「配」達
・書「物」
・「行」進
もやってみましょう。
⇒3枚目の写真をさんこうにしましょう。


画像1
画像2
画像3

YUME通信 漢字クイズシリーズ

前回の答え

1.「飛」
□行きが、空を□んでいる。
2.「建」
□せつ会社のビルが□つ。
3.「土」
□台となる□を運ぶ。



問題
□にはそれぞれ同じ漢字が入ります。何でしょうか。


1. 午□になって,□先も考えずにいきなり□ろ向きに走りだしたので,こけた。

2.あの絵には□の花と野□が,えがかれている。

3.わたしは,□学ろを□る。

YUME通信あるなしクイズ22

あるなしクイズ21の答え
【逆さから読んでも言葉になる】


<ある><ない>
本    木
目    口
石    岩
兄    妹
古    新

ヒント↓


















新しい字を習う時のように、声に出して書いてみよう!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp