京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:165
総数:796725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUMEチューブ 開設!


YUME通信 理科シリーズ

画像1
画像2
学校近くのお店の軒(のき:屋根の出っぱたところ)にツバメがひんぱんに出入りしています。

のそいてみると,ちょうど巣(す)作り真っ最中でした。


YUME通信 理科シリーズ

画像1
画像2
ゴールデンウィーク明けにプランターをのぞいてみると,

ヘチマの芽が25こも出ていました!



さらに,


ツルレイシも8こも出ていました!!



これからの成長が楽しみです。

YUME通信 あるなしクイズ13

あるなしクイズ12の答え

【くりかえすと別の言葉になる】


<ある> <ない>
だん   かいだん
ハチ   トンボ
日    太陽
アン   ハイジ
三    三十


ヒント↓















○○をおしりにつけてみよう!

YUME通信 漢字クイズシリーズ

前回の答え

1.園,円,塩,縁…など,エンと読む漢字
2.真,進,信,深…など,シンと読む漢字


今回の問題です。

□には同じ漢字が入ります。


1.水□では,平□ぎができる。



2.□計が三□の□をつげた。



3.円の□心は、真ん□にある。



ヒント↓








漢字には,音読み・訓読みがありますね。

YUME通信 追加の配布物

7日・8日と体育館へお越しいただき,ありがとうございます。

1点,追加のプリントを入れさせていただきました。

算数の教科書内容を動画で解説する「わくわく算数スマートレクチャー」のお知らせです。
プリント(写真1枚目)についているQRコードからアクセスしていただけます(写真2枚目のような解説が視聴できます)。

また児童の教科書にもQRコードがあり(写真3枚目),そちらはチャレンジ問題などができるようになっております。

合わせてご活用ください。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 理科シリーズ

画像1
こんな暗くなっても,イソヒヨドリのきれいな声が聞こえてきました♪


クリックしてみてください↓

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp//fukakusa-s/vid...

YUME通信 理科シリーズ

画像1
画像2
5月になりました。

アメリカフウロのかわいい花がちらほら見られるようになってきました。

そういえば,白い花をつけたハルジオンもぐんぐん大きく目立ってきました。



学校は,なかなか始まりませんが,自然は毎年変わりなくいつもの姿を楽しませてくれています。



もうゴールデンウィークになりましたね

YUME通信 社会シリーズ

画像1
画像2
画像3
第2回目の日本地図パズル早合わせ大会を行いました。

今日の参加者は,藤井先生と池内先生です。

深小ルール公式ルールでやってもらいました。

まず,同じ高さの机を2つつけます。
片方にパズルのピースをてきとうに置き,もう片方に台を置きます。

手は頭の上におき,「よーいはじめ」の合図で開始します。


とちゅうまでは藤井先生が大きくリードしていましたが,最後は池内先生が「できた!」と手をあげ,逆転勝ちしました!

藤井先生も同じくらいに「できた!」言いましたが,
沖縄県(おきなわけん)をはめわすれていました…。

池内先生の記録

色つきパズル 2分45秒 新記録です!!!

YUME通信 理科シリーズ

画像1
4月30日 ヘチマの1つの芽が出ました!

その日の夕方には5つほど出ていました。

5月1日には,14この芽が出ていました。

ツルレイシは,まだです。

早く芽が出てほしいです。ゴールデンウィーク中はお知らせできませんが,7日まで楽しみにしていてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp