京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up55
昨日:132
総数:795458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME通信 理科シリーズ

西校しゃのうたに行ってみました。

ピンクのかわいい花は,ムラサキカタバミ。


その近くには,オヤブジラミがありました。

この実は,ひっつき虫なんです。


どうやって,ひっつくのでしょうね。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 理科シリーズ

今回は,とても身近な野鳥のしょうかいです。

1枚目は,みなさん,よく知っている チュンチュン鳴く スズメ(14〜15cm)

2枚目は,ギャーギャー,ギュルギュル鳴く ムクドリ(24cm)

3枚目は,ヒーヨ,ヒーヨと鳴く ヒヨドリ (27〜29cm)


おうちの近くでも見られると思いますよ。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 5月28日国語

今日は,国語の学習を行います。

1.KBS京都のテレビ番組をみてもらいます。
 
2.文章の組み立てについて確認すると、
「はじめ」「中」「終わり」には,それぞれ,どんなことが書かれていますか。



答えは,筆者の考え⇒具体的な例⇒筆者の考え となっていましたね。


3.「中」には,例が2つ書かれていますが,2つあることでどんなことができますか。



答えは,比べてちがいをはっきりすることができます。これを「対比」と言います。


4.最後に「思いやりのデザイン」を音読しましょう。


明日は,「思いやりのデザイン」の問題にちょうせんしてもらいます。
先生たちの動画を見てから答えてもらいますので,お楽しみに!

YUMEチューブ 5月28日 社会

くらしと水3

1.まず先生たちの動画を見ます↓


2.次に浄水場の様子を見ます↓
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...


3.先生たちの動画の続きを見ます↓


4.プリントをします。

5.答えの例を見ます↓
<swa:ContentLink type="doc" item="110911">5月28日 くらしと水3 答え</swa:ContentLink>

YUMEチューブ レッツダンス!(6)

今日も良いお天気!
体を動かしたくなりますね!

〈動〉
↓ ↓

こんなところにつるが!

画像1
画像2
画像3
4年生のみなさんこんにちは☆
ツルレイシ(ゴーヤ)とヘチマがぐんぐん成長しています♪

背も高くなってきたので,たおれないように支柱(しちゅう)を立てました。
すると奥のネットにグルグルとつるがまきついていました☆

先生がグルグルとまいたのではありません!
ゴーヤとヘチマが自分でネットにまきついたのです!
おもしろいですね☆

これからどこまで伸びていくのか楽しみです♪

YUME通信 5月27日都道府県テスト

最終回 九州地方テスト↓
<swa:ContentLink type="doc" item="109606">4年社会 都道府県テスト九州</swa:ContentLink>

全6回おつかれさまでした。



日本全国,都道府県名を正しく書けましたか!

6月の課題でもまたちょうせんしてもらいます。

できなかった人は,苦手なところを中心にれんしゅうしておきましょう。

YUME通信 5月27日自主勉強

今日は,野鳥調べの自主勉強です。

さんこうにしてみてください↓
<swa:ContentLink type="doc" item="110826">5月27日自主勉強 野鳥調べノート</swa:ContentLink>





もちろん,自分のきょうみあるものでいいですし,とくいなことや苦手なことをテーマにしてもいいですよ!

YUME通信 漢字クイズシリーズ

前回の答え

1.「熱」 加熱(カネツ) 熱(あつ)かった
2.「知」 知(チ)え  知(し)る
3.「昼」 昼(ひる) 昼食(チュウショク)


問題
□には,それぞれ同じ漢字1文字が入ります。何でしょうか。


1.すもう好きの母は、大□と□西で会ってこおどりして、よろこんだ。

2. □科けんしんで、むし□が見つかった。

3.大阪□の近くで、お□のれきしを調べる。

YUME通信 あるなしクイズ26

あるなしクイズ25の答え

【真ん中に「いと」を入れると別の言葉になる】


<ある>   <ない>

走ろう    歩こう
貸しロッカー 貸しぐつ
後ろ     前
ケンシロウ  カイオウ
真っ白    真っ赤


ヒント↓












ひらがなに直して見てみよう

○○が入ってないかな?

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp