京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:63
総数:793569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME通信 理科

画像1
画像2
画像3
「電池の働き」もいよいよ終盤です!

YUME通信 ちなみに

画像1
見本で投げた内田先生は75mでした。野球をずっと「続けた」ことが良い結果につながったそうです!

YUME通信 最高記録は…

画像1
画像2
女子の最高記録は21m!(平均約12m) 男子の最高記録は何と44m!!(平均約20m)遊び時間でもどんどんボール運動をしてほしいです!

YUME通信 ソフトボール投げ日和

画像1
画像2
画像3
火曜日が雨で中止になったので今日実施しました。子どもにとってはソフトボールは大きいようでしたが,しっかり握ることを意識して投げました!

YUME通信 くらしとごみ 学校のごみは?

今日からくらしとごみの学習に入りました。

学校には,どのような種類のごみがどれくらいあるのか予想して,調べにいきました。

この日は回収後だったこともあり,「思ったより少ない」という意見が出ていました。

月曜日に撮影した画像を見たとたん,

「こんなに出るの?」と驚いていました。

もう少し正確な量が知りたくなってきました。


画像1
画像2

YUME通信 一つの花

画像1
画像2
不安や悲しみの気持ち,どうしようもない怒りの気持ち,その中にも少しある家族と過ごす幸福の気持ちを自分で考え色分けし,登場人物の気持ちや思いを考え深めていきます。

YUME通信 一つの花

画像1
画像2
画像3
場面が進むごとに,物語も子どもたちの思いも深くなってきました。深いため息をつきながら「めちゃくちゃに高い高い」をするお父さん,お母さんの気持ちを考えました。

YUME通信 一つの花 お話全体をとらえています

場面 登場人物の会話や行動 登場人物の気持ち 時代の様子や出来事をまとめていきました。

登場人物の気持ちを話しだすと止まらなくなり,1時間の授業では終えられなくなりましたが,たくさんの気持ちから,自分の考えにはなかった捉え方をすることができた子もいました。

画像1
画像2

YUME通信 電池を使った車が完成!!

待ちに待った自動車づくり

グループみんなで協力しながら,みんなが乾電池の力で走る自動車を作ることができました。

次はみんなで多目的室で走らせます!
画像1
画像2

YUME通信 大きな数の計算

わかっていることを活かして,大きな数の計算をしました。

意欲的に説明し,それを聞いてみんなで理解しようとがんばっています!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp