京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:120
総数:798114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME通信

明日で夏休みまで明日3日

今日のデザインは,行きたいところと関係あるようです。
画像1
画像2

YUME通信 YUME新聞完成!

新聞係がYUME新聞第1号を完成させました。

他の係でしたことを新聞係が記事にするといった係間の連携も行っていることにびっくり!

こんな連携に,これからも注目です。
画像1

YUME通信 とうとうゴーヤが2階にやってきた!!

画像1
画像2
ふと窓からのぞいてみますと,黄色い花が見えました。

よく見ると,上の方にも実がなっていました。

小さな種子だったゴーヤが,こんなに成長するものかと驚かされました。

YUME通信 星座早見を使ってみました

夏の大三角を教科書で確かめ,星座早見を使って見てみました。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 夏休みに向けて

画像1
図書館の貸し出し冊数が3冊となりました。

どれにしようか,迷いながら3冊を選んでいました。

4年生 星と月

4年生では理科の星と月の単元を学習しています。夏の大三角や自分の星座などを見つけて,とても楽しそうでした。晴れたら外で本当の夜空を見てほしいです♪
画像1画像2

4年生 くらしとごみ

4年生では社会のくらしとごみという単元を学習しています。自分たちにできるごみの減らし方を考えました。自分ならではの作戦名を作り,みんなで紹介しあっていました。一人一人の意識が変わればすぐにごみも減りますね!
画像1画像2

YUME通信 鑑賞

画像1
画像2
画像3
「立ち上がれ、ねん土!」の鑑賞をしました。友達に直接工夫を聞いたり,説明したりする姿が「良いね!」

YUME通信 星と月

画像1画像2
星座早見表を使って学習をしました。

YUME通信 一つの花 最後の学習

くわしく読んで考えがかわったところを中心に,感想をまとめました。

これまで学習したことを手掛かりにして,感想を書いていきました。

書き終えた感想を二人組で交換して読み合い,いいなと思ったところに赤で線を引いたり,コメントを書いたりしました。

そしてみんなに紹介してもらいました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp